目次
あたらしい国語科指導法 改訂版
- 柴田 義松(編著)/ 阿部 昇(編著)/ 鶴田 清司(編著)
- 第1章 国語教育の目的
- 第1節 ことばを学ぶこと・ことばを教えること
- 第2節 国語科教育の目的
- 第3節 戦後日本における学習指導要領の変遷と国語科教育の動向
- 第4節 国語学力の基礎・基本
- 第2章 国語科教育の内容と方法
- 第1節 音声言語
- 第2節 文学作品(物語・小説・詩)
- 第3節 説明的文章
- 第4節 作文
- 第5節 言語事項
- 第6節 読書指導・読み聞かせ
- 第7節 古典
- 第3章 国語科の教材づくりと教材研究
- 第1節 教科内容と教材
- 第2節 教材づくりの発想
- 第3節 教材研究の方法
- 第4章 国語科の学習指導論
- 第1節 授業の構造と設計
- 第2節 授業の方法・技術
- 第3節 学習集団の指導
- 第4節 国語科教育の評価
- 第5章 新しい国語科の授業実践
- 第1節 読書へのアニマシオンの授業
- 第2節 メディア・リテラシーを育てる授業
- 第3節 ディベートの授業
- 第4節 スピーチの授業
- 第5節 パブリックコミニュケーションゲーム
- 第6章 国語科教育の研究方法
- 第1節 国語科教師の力量形成
- 第2節 国語科教育の研究方法入門
- 第3節 国語科教育の基本文献
教科別学習指導 ランキング
教科別学習指導のランキングをご紹介します教科別学習指導 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
次に進む