目次
文化ファッション大系アパレル生産講座 10 アパレル製品企画
- 文化服装学院(編)
- 第1章 市場とマーチャンダイザー像
- 第1節 アパレルの第一線で働く人たち
- 第2節 物作りの中心にいるマーチャンダイザー像
- 第3節 マーチャンダイジングの作業手法の概要
- 第2章 製品企画実務の進め方
- 第1節 前年同期実績の分析と対策
- 第2節 顧客ターゲットの設定
- 第3節 ファッション情報収集とその整理活用
- 第4節 企画コンセプトの設定
- 第5節 ファーストサンプルの試作検討
- 第6節 商品構成の組み方と生産数量判断
- 第7節 材料計画の進め方と仕入先との折衝
- 第8節 内見会〜展示会の実施企画
- 第9節 生産販売会議
- 第3章 品質を設定する
- 第1節 品質とはなにか
- 第2節 品質価値の作られ方
- 第4章 製品の調達方法
- 第1節 製品調達の概要
- 第2節 メーカー側から見た調達方法差の損得
- 第5章 公的ルールを守る
- 第1節 家庭用品品質表示法
- 第2節 原産国表示(不当景品類及び不当表示法関係〈公正取引委員会所管〉)
- 第3節 知的所有権
- 第4節 JIS(日本工業規格)
- 第5節 製造物責任法(PL法)
- シームの分類
経営実務 ランキング
経営実務のランキングをご紹介します経営実務 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む