目次
統計学入門
- 大森 博之(共著)/ 神田 隆至(共著)/ 西 晃央(共著)
- 第1章 資料の整理
- 1.1 データの中心を表す代表値
- 1.2 データのバラツキを表す数値
- 1.3 資料の整理
- 1.4 回帰直線
- 第2章 確率
- 2.1 事象と確率
- 2.2 確率に関する諸定理
- 2.3 包除原理
- 2.4 条件付き確率
- 2.5 事象の独立
- 第3章 確率変数と確率分布
- 3.1 離散型の確率変数
- 3.2 連続型の確率変数
- 3.3 確率分布の数表
- 第4章 確率分布の特性
- 4.1 分布関数
- 4.2 平均と分散
- 4.3 平均と分散に関する性質
- 4.4 離散型の確率分布の平均と分散
- 4.5 連続型の分布の平均と分散
- 4.6 チェビシェフの不等式
- 第5章 多次元確率分布
- 5.1 同時分布と独立性
- 5.2 共分散と相関係数
- 5.3 3個以上の確率変数の確率分布
- 5.4 大数の法則と中心極限定理
- 第6章 推定
- 6.1 推定の考え方
- 6.2 最尤推定法
- 6.3 モーメント法
- 6.4 点推定
- 6.5 区間推定
- 第7章 仮説検定
- 7.1 仮説検定の考え方
- 7.2 正規母集団の母平均に関する検定
- 7.3 正規母集団の母分散に関する検定
- 7.4 適合度検定
- 第8章 分割表と二標本問題
- 8.1 分割表(独立性の検定)
- 8.2 分割表(比率の均一性の検定)
- 8.3 二標本問題(母平均の差に関する検定)
数学 ランキング
数学のランキングをご紹介します数学 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む