目次
刑法総論 (法科大学院テキスト)
- 高橋 則夫(著)/ 伊東 研祐(著)/ 井田 良(著)/ 杉田 宗久(著)
- 第1章 刑法の意義、刑法の役割と機能
- 1 刑事法の中の刑法
- 2 刑法の任務と機能
- 3 刑法による法益保護のあり方
- 第2章 犯罪現象、犯罪の原因と対策
- 1 統計からみた犯罪現象
- 2 犯罪原因に関する仮説
- 3 刑事政策論の基礎
- 第3章 刑罰理論と現行刑罰制度
- 1 刑罰理論
- 2 刑罰とその種類
- 第4章 日本刑法の歴史と比較刑法学
- 1 律令制への回帰試行から西欧近代法の承継へ
- 2 フランス法の継受と対抗勢力-フランス刑法への傾斜
- 3 ドイツ法の継受へ
- 4 第2次大戦後におけるアメリカ法の影響
- 5 比較刑法学の視点
- 第5章 刑法とその解釈
- 1 罪刑法定主義の意義と根拠づけ
- 2 罪刑法定主義の内容
- 3 罪刑法定主義と実体的適正手続
- 第6章 犯罪論の目的と機能
- 1 犯罪論における議論の特徴
- 2 犯罪論の目的
- 3 実践的学問としての犯罪論
- 4 犯罪論の体系-分析的思考過程の客観化
- 5 犯罪論の体系構成
- 6 処罰条件・処罰阻却事由等
- 第7章 法人の犯罪能力
- 1 法人の犯罪能力
- 2 法人処罰の根拠
- 3 両罰規定の意義・処罰根拠
- 4 両罰規定の規範的構造
- 第8章 不作為犯
- 1 不作為の概念
- 2 不作為の因果関係
- 3 不作為「犯」
- 4 不作為犯の成立要件
- 5 ひき逃げと不作為犯
- 第9章 行為と結果
- 1 刑法における結果の概念
- 2 犯罪論における結果の地位
- 3 危険犯
- 4 犯罪の結果と犯罪の終了
- 第10章 因果関係
- 1 因果関係(論)の法的性格
- 2 条件関係
- 3 相当因果関係
- 第11章 故意
- 1 故意における事実認識の程度
- 2 確定的故意と不確定的故意
- 3 未必の故意
- 4 故意の体系的地位
- 第12章 錯誤
- 1 具体的事実の錯誤
- 2 抽象的事実の錯誤
- 第13章 過失犯-基礎理論
- 1 過失犯の構造論
- 2 「結果の予見可能性」の意味と程度
- 3 結果回避義務とその捉え方
- 第14章 過失犯-管理・監督過失
- 1 管理・監督責任の意義
- 2 監督過失
- 3 管理過失
- 第15章 違法性とその阻却
- 1 実質的違法性と可罰的違法性
- 2 行為無価値論と結果無価値論
- 3 被害者の承諾
- 第16章 緊急行為
- 1 正当防衛の違法性阻却根拠
- 2 正当防衛の要件
- 3 防衛行為と第三者
- 4 誤想防衛・過剰防衛・誤想過剰防衛
- 5 緊急避難
- 6 強要緊急避難
- 7 自招危難
- 第17章 責任論概説
- 1 責任とは何か
- 2 責任主義(結果的加重犯)
- 3 違法性の意識とその錯誤
- 4 期待可能性
- 第18章 責任能力
- 1 責任能力の判定基準
- 2 原因において自由な行為
- 3 実行行為途中からの責任無能力・限定責任能力
- 第19章 未遂犯
- 1 未遂犯の処罰根拠
- 2 実行の着手
- 3 不能犯
- 4 中止犯
- 第20章 正犯と共犯
- 1 実行行為と正犯行為
- 2 正犯と共犯の区別
- 3 共犯の概念
- 4 正犯と共犯の関係
- 5 間接正犯
- 6 共犯の従属性
- 7 共犯の処罰根拠
- 8 未遂の教唆
- 9 必要的共犯
- 第21章 共同正犯
- 1 共同正犯の本質
- 2 犯罪共同説と行為共同説
- 3 構成要件の問題としての共同正犯
- 4 共謀共同正犯
- 5 共同正犯の構成要件
- 6 承継的共同正犯
- 7 予備罪の共同正犯
- 8 過失犯の共同正犯
- 9 共犯の中止と共犯関係からの離脱
- 第22章 教唆犯と幇助犯
- 1 教唆犯の構成要件
- 2 幇助犯の構成要件
- 3 共犯における結果と因果関係
- 第23章 共犯と身分
- 1 身分なき者と横領の共犯
- 2 65条をめぐる学説
- 3 65条の適用範囲
- 4 65条1項における「共犯」の意義
- 5 事後強盗罪と共犯
- 6 身分者が非身分者の犯罪に関与した場合
- 第24章 罪数
- 1 罪数論の目的と機能
- 2 罪数の形態と判断基準
- 3 本来的一罪
- 4 数罪
- 第25章 量刑
- 1 法定刑の軽重
- 2 法定刑の加重・減軽-処断刑の形成
- 3 宣告刑の形成
- 4 刑の執行猶予
- 5 没収・追徴
- 6 刑の言渡し
- 第26章 刑法の場所的適用範囲
- 1 属地主義原則
- 2 旗国主義による属地主義原則の拡張
- 3 保護主義(すべての者の国外犯、公務員の国外犯)
- 4 積極的属人主義(国民の国外犯)
- 5 消極的属人主義(国民以外の者の〈国民に対する〉国外犯)
- 6 世界主義(普遍主義・条約による国外犯)
法律・司法関係の資格・試験・職業 ランキング
法律・司法関係の資格・試験・職業のランキングをご紹介します法律・司法関係の資格・試験・職業 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
次に進む