目次
川端康成と東洋思想 (新典社研究叢書)
- 康 林(著)
- 第一章 川端文学と老荘思想
- 一 はじめに
- 二 「友人の饒舌」に見られる文明観
- 三 老子の自然観より
- 四 第一の挿話-乞食夫婦の話
- 五 第二の挿話-職人風の兄弟の話
- 六 第三の挿話-お花の話
- 七 「友人」の輪廻転生と荘子の死生観
- 八 まとめ
- 第二章 川端の文学理論
- 一 はじめに
- 二 主題
- 三 表現形式
- 四 理論の背景
- 五 まとめ
- 第三章 初期作品試論
- 一 はじめに
- 二 掌篇小説について
- 三 「青い海黒い海」について
- 四 「伊豆の踊子」について
- 五 まとめ
- 第四章 『雪国』序論
- 一 はじめに
- 二 初出動向
- 三 問題の提出
- 四 夕景色の鏡
- 五 島村の人生観
- 六 現実と夢、虚無と鏡
- 七 白い朝の鏡
- 八 まとめ
古典文学・文学史・作家論 ランキング
古典文学・文学史・作家論のランキングをご紹介します古典文学・文学史・作家論 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む