目次
ビジネス情報システム (情報・技術経営シリーズ)
- 薦田 憲久(共著)/ 水野 浩孝(共著)/ 赤津 雅晴(共著)
- 1 企業情報システムの概要
- 1.1 企業情報システムの構成
- 1.2 組織における情報処理の分類
- 1.3 企業情報システムの発展過程
- 1.4 情報化のインパクト
- 1.5 情報システム部門の役割
- 1.6 情報サービス産業
- 2 業種別の典型的情報システム
- 2.1 企業情報システムの一般モデル
- 2.2 製造業情報システム
- 2.3 流通業情報システム
- 2.4 金融業情報システム
- 2.5 仮想企業
- 3 企業内での業務を支える共通的なシステム
- 3.1 ワークフロー管理システム
- 3.2 テレワーク
- 4 情報システムの費用
- 4.1 TCOの考え方
- 4.2 TCOの測定方法
- 4.3 TCOの適正化策
- 4.4 情報システム開発費用の見積もり
- 4.5 情報システムの予算策定と費用配賦
- 5 情報システムの投資効果
- 5.1 情報システムの投資効果評価の考え方
- 5.2 経営者に対する効果の可視化
- 5.3 情報システム利用者に対する効果の可視化
- 5.4 情報システムの効果阻害要因の分析
- 6 セキュリティとリスク管理,プライバシーと情報倫理
- 6.1 情報セキュリティ
- 6.2 リスク管理
- 6.3 プライバシーと倫理問題
- 7 電子商取引
- 7.1 概要
- 7.2 B to C EC
- 7.3 B to C ECのビジネスモデル
- 7.4 B to C ECの成功要因
- 7.5 B to C ECの課題
- 7.6 電子決済と電子マネー
- 7.7 モバイルコマース
- 7.8 企業間EC
経営実務 ランキング
経営実務のランキングをご紹介します経営実務 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む