目次
アメリカ財政の構造転換 連邦・州・地方財政関係の再編
- 片桐 正俊(著)
- 序章 本書の課題と分析視角
- 第1節 本書の課題と意義
- 第2節 アメリカ政府間財政関係の国際的特徴
- 第3節 アメリカ政府間財政関係の再編
- 第4節 各章の課題
- 第1章 連邦政府の財政改革と社会保障・メディケア両信託基金
- 第1節 はじめに
- 第2節 1990年代の財政改革(=財政再建)と2002年度からの財政赤字国への再転落
- 第3節 社会保障信託基金と社会保障改革
- 第4節 メディケア信託基金とメディケア改革
- 第5節 むすび
- 第2章 連邦・州・地方政府間財政関係の変容-1980年代レーガン政権期-
- 第1節 はじめに
- 第2節 レーガン新連邦主義と連邦補助金の統廃合政策
- 第3節 州・地方の自主財源強化と納税者の反乱および1986年連邦税制改革の影響
- 第4節 むすび
- 第3章 州・地方財政と政府間税財政関係の変容-1990年代以降を中心に-
- 第1節 はじめに
- 第2節 州・地方財政の変容と悪化の実態
- 第3節 政府間税財政関係の変容と州・地方財政悪化との関係
- 第4節 州・地方税の現状と問題点
- 第5節 消費ベース課税をめぐる政府間租税関係
- 第6節 法人課税をめぐる政府間租税関係
- 第7節 むすび:連邦財政の州間所得再分配機能
- 第4章 福祉をめぐる政府間財政関係
- 第1節 はじめに
- 第2節 公的福祉財政の歴史的変化
- 第3節 連邦福祉改革と州福祉改革および地方への福祉権限の委譲
- 第4節 1996年福祉改革法の要点と実施実績と問題点,およびEITCの拡大
- 第5節 むすび
- 第5章 医療福祉をめぐる政府間財政関係
- 第1節 はじめに
- 第2節 メディケイド支出の州・連邦財政の圧迫とメディケイド補助金
- 第3節 州医療改革
- 第4節 むすび
- 第6章 公共投資をめぐる政府間財政関係
- 第1節 はじめに
- 第2節 アメリカの公共投資論の推移と論争
- 第3節 公共投資の推移
- 第4節 ハイウェイ投資をめぐる政府間財政関係
- 第5節 むすび
- 第7章 州・地方政府による経済安定化政策の可能性
- 第1節 はじめに
- 第2節 州・地方政府による経済安定化政策支持論の台頭
- 第3節 州・地方財政に対する景気循環の影響
- 第4節 州・地方経済安定化政策の可能性と州・地方財政安定化基金
- 第5節 むすび
- 第8章 政府間無財源マンデイト問題の考察
- 第1節 はじめに
- 第2節 無財源マンデイトのコスト負担問題の浮上と取組み
- 第3節 マンデイト救済の試み
- 第4節 1995年無財源マンデイト改革法の成立・概要・問題点
- 第5節 無財源州マンデイト問題
- 第6節 無財源州マンデイト問題への取組み
- 第7節 むすび
- 終章 アメリカ政府間財政関係の分析結果と今後の展望
- 第1節 本書の総括と今後のアメリカ財政の課題
- 第2節 通説マスグレイヴ=オーツ学説に対する批判・反批判
- 第3節 むすび
経済 ランキング
経済のランキングをご紹介します経済 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む