目次
日華関係・日中関係史研究 冷戦性・対外依存性・植民地性
- 伊藤 幹彦(著)
- 序論
- 第1章 日華関係の前段階-中華民国の対日政策の意義-
- 1、問題提起
- 2、蔣介石の対日政策
- 3、中華民国の対日政策
- 4、サンフランシスコ平和条約
- 5、まとめ
- 第2章 日華関係の起点-日華平和条約の意義-
- 1、問題提起
- 2、日華平和条約締結までの経緯
- 3、日華平和条約の概要
- 4、日華平和条約についての諸問題
- 5、まとめ
- 第3章 日華関係の展開-国連中国代表権問題の意義-
- 1、問題提起
- 2、中国代表権と加盟問題
- 3、北京政府承認国の増加
- 4、国連における代表権の法的側面
- 5、対中外交関係の樹立
- 6、中国代表権問題の取扱い
- 7、まとめ
- 第4章 日華関係の終焉と日中関係の起点-日中共同声明の意義-
- 1、問題提起
- 2、米中接近
- 3、日中国交正常化交渉
- 4、日中共同声明
- 5、日中共同声明についての諸問題
- 6、国際法からみた日華平和条約
- 7、まとめ
- 第5章 ポスト日華関係と日中関係の展開-日中平和友好条約の意義-
- 1、問題提起
- 2、日中平和友好条約交渉の開始
- 3、日中平和友好条約の締結
- 4、日中平和友好条約の内容
- 5、日中平和友好条約の意義
- 6、まとめ
- 結論
日本の外交 ランキング
日本の外交のランキングをご紹介します日本の外交 ランキング一覧を見る