目次
アジアの都市共生 21世紀の成長する都市を探求する (アジア太平洋センター研究叢書)
- 出口 敦(編著)/ 王 志剛(ほか共著)
- 序章 アジア都市へのアプローチ
- 第1節 アプローチ(その1):都市を探る視点と視線
- 第2節 アプローチ(その2):都市を探る理念
- 第3節 アプローチ(その3):都市を探るテーマとフィールド
- 第1章 台湾の都市の活力と攤販
- はじめに
- 第1節 攤販の営業形態
- 第2節 攤販の空間構成
- 第3節 攤販の営業と許可制度
- おわりに
- 第2章 経済・流通システムにおける共生
- はじめに
- 第1節 中国における都市と農村の二重構造と農産物流通システム
- 第2節 進化ゲーム理論による中国の都市と農村との共生関係の解明
- 第3節 食品安全の生産と農家の無公害生産技術の選択
- 第4節 食品安全に関する認知と消費
- 第5節 まとめ
- 第3章 バングラデシュ・ダカ市の地域社会における環境共生の可能性
- はじめに
- 第1節 南アジア諸国の都市廃棄物事情と廃棄物管理にあたっての社会的諸要因
- 第2節 南アジアの廃棄物管理上の社会関係資本に関する議論の紹介
- 第3節 バングラデシュ・ダカ市にみる地域社会内・地域社会間における環境共生の可能性
- むすびにかえて
- 第4章 ベトナムにおける経済開発と共生問題
- はじめに
- 第1節 ハノイの概要
- 第2節 ベトナムの都市化とその問題
- 第3節 まとめ
- 第5章 都市居住空間にみる異文化の共生
- はじめに
- 第1節 日本住居文化と韓国住居文化の衝突
- 第2節 日式住宅の現在の諸相
- 第3節 日式住宅でみる都市住居空間の共生
- 第4節 異文化の共生
- 第6章 表現される都市-上海
- はじめに
- 第1節 租界都市上海
- 第2節 日本文学と上海-横光利一
- 第3節 中国文学と上海-茅盾,穆時英,張愛玲
- 第4節 新中国の上海-王安憶
- おわりに
- 終章 アジアの都市共生論
地域社会・地域開発 ランキング
地域社会・地域開発のランキングをご紹介します地域社会・地域開発 ランキング一覧を見る