目次
子どもの虐待防止とNGO 国際比較調査研究
- 桐野 由美子(編著)/ 石川 洋明(著)
- 第1章 本研究の概要と児童虐待防止プログラムの枠組み
- 1-1 本研究の概要
- 1-2 児童虐待防止プログラムの分類「予防・調査・介入・治療」について
- 1-3 児童虐待防止プログラムの枠組み:第1次・第2次・第3次予防
- 1-4 アメリカ厚生省による第1次・第2次・第3次予防の定義
- 1-5 精神保健モデルの枠組み
- 1-6 全米家庭基盤型サービス・児童福祉資源センターの全児童虐待防止活動サービスのリストと枠組み
- 第2章 香港-行政とNGOのパートナーシップ
- 2-1 概要
- 2-2 香港の社会的背景
- 2-3 香港における児童虐待防止活動の歴史的背景
- 2-4 香港の現状
- 2-5 香港の行政機関とNGOの関係
- 2-6 政府からのNGOへの補助金
- 2-7 NGO組織「香港コミュニティ・チェスト」による児童虐待防止関連NGOへの助成金
- 2-8 香港のNGOの児童虐待防止活動の実態
- 2-9 まとめ
- 第3章 アメリカ-行政とNGOのパートナーシップの全体像
- 3-1 アメリカの概要と児童虐待防止の歴史的背景
- 3-2 アメリカにおける児童虐待防止関連の連邦法
- 3-3 児童保護および児童虐待防止の現状
- 3-4 アメリカ連邦政府とNGOの関係
- 3-5 地域におけるGOとNGOの両方が関与する児童虐待防止活動の動向
- 3-6 連邦政府による全米における区別対応システム・コミュニティ・パートナーシップの現状に関する全米アンケート調査
- 3-7 連邦政府による全米における区別対応システム・コミュニティ・パートナーシップの現状に関する聞き取り調査
- 3-8 連邦政府による全米における最新の児童虐待防止プログラム把握のためのプロジェクト
- 3-9 広く認知されている全国版児童虐待防止関連NGO
- 3-10 まとめ
- 第4章 アメリカ-NGOの活動と行政との連携の実態
- 4-1 概要
- 4-2 カリフォルニア州ロサンゼルス郡の児童虐待防止活動に関わるNGOの現状
- 4-3 ロサンゼルス郡のNGO
- 4-4 アメリカにおける家庭訪問プログラムを行うNGO
- 4-5 アメリカにおけるペアレンティング・クラス専門のNGO
- 4-6 アメリカの学校基盤型第1次予防プログラム
- 4-7 まとめ
- 第5章 アメリカ・ノースカロライナ州-地域開発型子ども虐待防止
- 5-1 カタウバ郡社会サービス局
- 5-2 カタウバ郡の虐待防止民間団体
- 5-3 相互支援
- 5-4 まとめ:日本が学ぶべきこと
- 第6章 イギリス-行政とNGOのパートナーシップの全体像
- 6-1 イギリスの概要
- 6-2 イギリスの児童虐待防止活動の歴史的背景
- 6-3 ヴィクトリア・クリンビエ虐待死事件と最近の動向
- 6-4 イギリスの児童虐待防止活動と児童保護の枠組み
- 6-5 イギリスの新・児童虐待/児童保護ケース対応のプロセス
- 6-6 「2004年児童法」に盛り込まれる新しい試み
- 6-7 イギリスにおける児童虐待・児童保護の現状
- 6-8 イギリスの児童虐待防止・児童保護システムにおけるNGOの位置づけ
- 6-9 まとめ
- 第7章 イギリス-NGOの活動と行政との連携の実態
- 7-1 全国版児童虐待防止専門NGOその1:全国子どもの家(NCH)
- 7-2 ノースリンカンシャイヤー・NCH・子どもと家族プロジェクトの場合
- 7-3 全国版児童虐待防止専門NGOその2:全国児童虐待防止協会(NSPCC)
- 7-4 全国虐待防止協会がリード機関として運営管理する「ソープハムレット・シュアスタート」の場合
- 7-5 全国版児童虐待防止関連NGOその3:ファミリーサービスユニット(FSU)
- 7-6 FSUのプロジェクト「ウェスト・ロンドンFSU」の場合
- 7-7 地域小規模NGO:ノースフォーク・ノーウィッチ・ファミリーズ・ハウスの場合
- 第8章 子ども虐待防止NGO国際比較質問紙調査
- 8-1 質問紙調査の概要
- 8-2 各国における民間非営利団体活動の活発さ
- 8-3 民間団体と他機関との役割分担
- 8-4 民間団体の今後の発展
- 8-5 重要な民間団体
- 〈付録〉児童虐待防止関連NGO国際研究調査用紙
- 第9章 結論
- 9-1 第1次・第2次・第3次予防をになう組織の量的結果から
- 9-2 第1次・第2次・第3次予防に関する聞き取り調査の結果
- 9-3 児童虐待防止活動におけるNGOの役割に関する政策提言
児童・青少年 ランキング
児童・青少年のランキングをご紹介します児童・青少年 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
次に進む