目次
カラーでみる岩石記載学入門
- W.S.マッケンジー(著)/ A.E.アダムズ(著)/ 千葉 とき子(訳)
- 第1部 光学鉱物学
- 偏光顕微鏡
- 鉱物の記載
- 結晶の形と晶癖
- 色と多色性
- 劈開
- 鉱物のみかけの凸凹
- 複屈折
- 消光角
- 双晶と累帯構造
- 変質作用
- 第2部 鉱物
- かんらん石
- 斜方輝石
- 単斜輝石
- 2種の輝石の連晶
- 角閃石
- 黒雲母
- 白雲母
- 緑泥石
- 石英
- 長石
- サニディン
- 微斜長石
- 斜長石
- 霞石
- 方解石
- ざくろ石
- 第3部 火成岩
- かんらん岩
- かんらん石に富む玄武岩
- 玄武岩
- アルカリドレライト
- かんらん石斑糲岩
- 斑糲岩
- 安山岩
- 閃緑岩
- 花崗閃緑岩
- 流紋岩
- マイクロ花崗岩
- 花崗岩
- アルカリ花崗岩
- フォノライト
- 霞石閃長岩
- 白榴岩
- ランプロファイアー
- イグニンブライト
- 第4部 堆積岩
- 陸源砕屑岩
- 炭酸塩岩
- 石英アレナイト
- 石英質アレナイト〈サブアルコース〉
- 長石質アレナイト〈アルコース〉
- 石英質アレナイト〈サブ石質アレナイト〉
- ワッケ〈グレーワッケ〉
- 雲母質砂岩
- 石灰質砂岩
- 海緑石砂岩
- ウーイドグレインストーン
- ウーイドパックストーン
- 生砕物パックストーン
- 生砕物ワッケストーン
- 盆内成石灰同時礫グレインストーン
- ペロイドグレインストーン
- 炭酸塩泥岩
- 苦灰岩
- 放散虫チャート
- 置換チャート
- 蒸発岩
- ウーイド質アイアンストーン
- 層状アイアンストーン
- 火砕岩
- 第5部 変成岩
- ちりめんじわ劈開
- コロナ組織
- 多形反応
- 圧砕岩(マイロナイト)
- 黒雲母ホルンフェルス
- 紅柱石菫青石ホルンフェルス
- 蛇紋岩
- クロリトイド片岩
- ざくろ石雲母片岩
- 透輝石苦土かんらん石大理石
- ざくろ石角閃岩
- 藍晶石片麻岩
- ざくろ石菫青石珪線石片麻岩
- 両輝石グラニュライト
- 斜長岩
- 後退変成エクロジャイト
地球科学・気象 ランキング
地球科学・気象のランキングをご紹介します地球科学・気象 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
次に進む