目次
文藝時評大系 影印 明治篇第11巻 明治四十一年
- 中島 国彦(編)
- 明治四十一年一月
- 前月の小説(彙報) (無署名)『趣味』
- 現実暴露の悲哀(文藝時評) 長谷川誠也『太陽』
- 新年の文壇(一)・(二) XYZ『読売新聞』
- 文壇無駄話 徳田秋江『読売新聞』
- 新年の文壇(三) XYZ『読売新聞』
- 一月の小説界 白雲子『読売新聞』
- 巻末録 其二 (無署名)『新声』
- 四十年の小説界 H生『文庫』
- 小説月評 【セイ】生『文章世界』
- 丁未文壇 S『時事新報 文藝週報』
- 一月の小説壇 小栗風葉・柳川春葉・生田葵・生田長江・青果生『新潮』
- 前月文藝史(明治四十年十二月)小説界・詩界 新潮記者『新潮』
- 春情文学(再び) 出羽の守『時事新報 文藝週報』
- 明治四十一年二月
- 新年の小説(彙報) (無署名)『趣味』
- 近時小説壇の傾向(文藝時評) 長谷川天渓『太陽』
- 注目すべき近刊小説六種 樗陰生『中央公論』
- 新刊月評 龍己生『明星』
- 二月の小説界(一) 白雲子『読売新聞』
- 文界私議 岩野泡鳴『読売新聞』
- 雑誌短評 XYZ『読売新聞』
- 春情文学(三たび) 出羽の守『時事新報 文藝週報』
- 最近の小説壇(新潮) 徳田秋声・高浜虚子・草野柴二・小栗風葉『新潮』
- 前月文藝史 小説界・詩界(新潮) 新潮記者『新潮』
- 小説月評 葉舟生『文章世界』
- 二月の雑誌短評 (無署名)『文章世界』
- 随感録 XYZ『読売新聞』
- 二月の小説(二) 白雲子『読売新聞』
- 文壇無駄話 徳田秋江『読売新聞』
- 明治四十一年三月
- 二月の小説(彙報) (無署名)『趣味』
- 所謂余裕派小説の価値(文藝時評) 長谷川天渓『太陽』
- 新刊月評 九龍生『明星』
- 三月の小説 白雲子『読売新聞』
- 新刊雑誌評 夢曲・橄欖子『帝国文学』
- 最近の小説壇(新潮) 徳田秋声・相馬御風・水野葉舟・真山青果『新潮』
- 前月文藝史 小説壇・詩壇(新潮) 新潮記者『新潮』
- 甘言苦語(雑録) 土手六・山男・不動尊(新潮)
- 小説月評 花袋生『文章世界』
- 三月の雑誌短評 (無署名)『文章世界』
- 文壇無駄話 徳田秋江『読売新聞』
- 三月の小説(二) 白雲子『読売新聞』
- 書物と雑誌 XYZ『読売新聞』
- 無脚色小説 長谷川天渓『読売新聞』
- 書物と雑誌 XYZ『読売新聞』
- 明治四十一年四月
- 三月の小説界(彙報) (無署名)『趣味』
- 小説梗概(三月分) 後藤宙外氏の静苦動苦 竹雨生・土屋生『独立評論』
- 書物と雑誌 XYZ『読売新聞』
- 老衰文壇 出羽の守『時事新報 文藝週報』
- 新刊雑誌の一二(新刊) AM『帝国文学』
- 文壇無駄話 徳田秋江『読売新聞』
- 最近の小説壇(新潮) 小栗風葉・片上天弦・与謝野晶子・柳川春葉・真山青果『新潮』
- 前月文藝史 小説界・詩壇(新潮) 新潮記者『新潮』
- 小説月評 【セイ】生『文章世界』
- 四月の雑誌短評 (無署名)『文章世界』
- 近刊雑誌 XYZ『読売新聞』
- 明治四十一年五月
- 先月の小説(彙報) (無署名)『趣味』
- 巻末録 四月の雑誌小説 (無署名)『新声』
- 新春文壇に於ける各作家の武者振(評論) 樗陰生『中央公論』
- 文藝八面観 踏青子『日本及日本人』
- 新刊月評 九龍生『明星』
- 新作批評 有秋生『東京二六新聞』
- 最近の小説及戯曲(時評) 夢曲『帝国文学』
- 文壇無駄話 徳田秋江『読売新聞』
- 今月の雑誌 XYZ『読売新聞』
- 最近の小説壇(新潮) 正宗白鳥・金子薫園・村山鳥径・生田長江『新潮』
- 前月文藝史 小説壇(新潮) 新潮記者『新潮』
- 小説月評 天弦『文章世界』
- 五月の雑誌短評 (無署名)『文章世界』
- 机上雑観 XYZ『読売新聞』
- 文藝小評 花生『東京日日新聞』
- 明治四十一年六月
- 前月の小説(彙報) (無署名)『趣味』
- 新刊月評 九龍生『明星』
- 近刊雑誌 XYZ『読売新聞』
- 六月の新作 篆隷子『東京朝日新聞』
- 前月文藝史 小説壇・詩壇(新潮) 新潮記者『新潮』
- 小説月評 【セイ】生『文章世界』
- 六月の雑誌 (無署名)『文章世界』
- 新作批評 有秋生『東京二六新聞』
- 机上雑感 XYZ『読売新聞』
- 明治四十一年七月
- 先月の小説界(彙報) 白雲子『趣味』
- 自然主義の無特色(時文) 宙外『新小説』
- 新作批評 有秋生『東京二六新聞』
- 机上雑感 XYZ『読売新聞』
- 新作批評 有秋生『東京二六新聞』
- 新刊月評 九龍生『明星』
- 六号活字 三太郎『文庫』
- 小説月評 天渓生『文章世界』
- 七月の雑誌 (無署名)『文章世界』
- 机上雑感 XYZ『読売新聞』
- 新作批評 M生『東京二六新聞』
- 文壇無駄話 徳田秋江『読売新聞』
- 明治四十一年八月
- 緩調急調 B、T・H、M『新声』
- 早稲田赤門号を読む 白雲子『読売新聞』
- 机上雑感 XYZ『読売新聞』
- 新刊批評 九龍生『明星』
- 近頃読んだ小説 中島孤島『秀才文壇』
- 最近の小説壇(新潮) 小山内薫・××××・小栗風葉『新潮』
- 六号活字 雷光『文庫』
- 新作月評 片上天弦『文章世界』
- 八月の雑誌 (無署名)『文章世界』
- 八月の雑誌 (無署名)『時事新報 文藝週報』
- 明治四十一年九月
- 八月の雑誌 (無署名)『時事新報 文藝週報』
- 文壇無駄話 徳田秋江『読売新聞』
- 最近の小説壇(新潮) 徳田秋江・中村星湖・徳田秋声『新潮』
- 六号活字 雷光『文庫』
- 新作月評 【セイ】『文章世界』
- 九月の雑誌(無署名)『文章世界』
- 九月の雑誌(無署名)『時事新報 文藝週報』
- 明治四十一年十月
- 九月の小説界(彙報) 周防の守『趣味』
- 緩調急調 三五郎・門外漢『新声』
- 最近の小説壇(新潮) 相馬御風・水野葉舟・戸川秋骨『新潮』
- 甘言苦語(雑録) 社中同人『新潮』
- 九月の小説界(彙報交詢) 蟹生『新文林』
- 新刊雑書 草合を読む (無署名)『東京朝日新聞』
- 新刊月評 九龍生『明星』
- 机上雑観 XYZ『読売新聞』
- 新作月評 片上天弦『文章世界』
- 十月の雑誌 (無署名)『文章世界』
- 三人の作物 島村抱月『国民新聞』
- 十月の雑誌 (無署名)『時事新報 文藝週報』
- 乱抽録 白雲子『読売新聞』
- 新姿勢、嗜み(国民文学) 片上天弦『国民新聞』
- 十月の雑誌(承前) (無署名)『時事新報 文藝週報』
- 明治四十一年十一月
- 十月の小説界(彙報) (無署名)『趣味』
- 緩調急調 さる蓑『新声』
- 最近の小説壇(新潮) 徳田秋声・吉江孤雁・ABC『新潮』
- 十月の小説界(彙報交詢) (無署名)『新文林』
- 文藝新聞 今秋の小説壇 (無署名)『文庫』
- 文界私議 岩野泡鳴『読売新聞』
- 机上雑感 XYZ『読売新聞』
- 雑誌総まくり (無署名)『東京二六新聞』
- 不透明式の文章(国民文学) 伊藤左千夫『国民新聞』
- 十一月の雑誌 (無署名)『文章世界』
- 文壇無駄話 徳田秋江『読売新聞』
- 脚色論、壁論(国民文学) 島村抱月『国民新聞』
- 十一月の雑誌 (無署名)『時事新報 文藝週報』
- 明治四十一年十二月
- 最近の小説壇(新潮) 小山内薫・水野葉舟・三島霜川『新潮』
- 十一月の小説界(彙報交詢) 蟹之助『新文林』
- 『春』を読む(文藝時評) 長谷川天渓『太陽』
- 十一月の雑誌(承前) (無署名)『時事新報 文藝週報』
- 机上雑感 XYZ『読売新聞』
- 十二月の文学雑誌(一) (無署名)『東京二六新聞』
- 新作月評 窪田空穂『文章世界』
- 十二月の雑誌 (無署名)『文章世界』
- 年末批評界雑感 生方敏郎『読売新聞』
- 十二月の雑誌 (無署名)『時事新報 文藝週報』
古典文学・文学史・作家論 ランキング
古典文学・文学史・作家論のランキングをご紹介します古典文学・文学史・作家論 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む