目次
中世王権と即位灌頂 聖教のなかの歴史叙述
- 松本 郁代(著)
- 第Ⅰ部 中世神話と即位灌頂
- 第一章 東寺即位法と王権神話
- 第二章 醍醐寺三宝院流の即位法と王統分立
- 第三章 真言密教界における「帝王」の位相
- 第四章 中世の即位灌頂と「天皇」
- 第五章 真言系即位法の構成
- 第六章 即位印明と「天皇」の所在
- 補論一 東寺観智院金剛蔵所蔵即位法資料の紹介
- 第Ⅱ部 真言密教のイコノロジー
- 第七章 真言八祖像と中世の「空海」
- 第八章 鳥羽勝光明院宝蔵の『御遺告』と宝珠
- 第九章 九条道家と真言密教
- 第十章 中世の「礼服御覧」と袞冕十二章
- 補論二 真言密教界における「金亀」
- 終章 中世の真言密教界と「空海」
日本史 ランキング
日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む