目次
舞台芸術「表」「裏」絵事典 観劇にやくだつ 小道具から舞台装置まで
- 織田 紘二(監修)
- はじめに
- この本のつかい方
- 第1章 さまざまな舞台芸術
- ●世界にあるいろいろな舞台芸術
- ●日本の舞台はどうかわったの?
- ●世界の舞台はどうかわったの?
- コラム=わたしたちがつかっている舞台用語
- 第2章 日本の舞台芸術
- ●歌舞伎ってどんなものだろう?
- ●歌舞伎の舞台を見てみよう
- ●歌舞伎の作品を見てみよう
- ●歌舞伎にくわしくなろう
- ●能ってどんなものだろう?
- ●能の舞台を見てみよう
- ●能にくわしくなろう
- ●狂言ってどんなものだろう?
- ●狂言にくわしくなろう
- ●文楽ってどんなものだろう?
- ●文楽の舞台を見てみよう
- ●文楽の作品を見てみよう
- ●文楽にくわしくなろう
- コラム=世界無形遺産に登録された、日本の伝統芸能
- 第3章 世界の舞台芸術
- ●オーケストラってどんなものだろう?
- ●楽器のならび方を見てみよう
- ●オーケストラにくわしくなろう
- ●オペラってどんなものだろう?
- ●オペラの舞台を見てみよう
- ●オペラにくわしくなろう
- ●バレエってどんなものだろう?
- ●バレエの舞台を見てみよう
- ●バレエの作品を見てみよう
- ●バレエにくわしくなろう
- コラム=中国の伝統的な演劇-京劇
- 第4章 舞台芸術がわかる小事典
- ●おもな日本の楽器
- ●日本のおもな劇場
- ●日本の舞台用語
- ●世界の舞台用語
- 五十音順索引
児童書・絵本 ランキング
児童書・絵本のランキングをご紹介します児童書・絵本 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む