目次
簿記論テキスト 改訂版
- 久野 光朗(編著)
- 第Ⅰ部 総論
- 第1章 簿記の種類,歴史,および前提
- 第2章 複式簿記の社会的存在意義
- 第3章 記帳対象としての取引
- 第4章 取引の歴史,分解,分類,および明細記録
- 第5章 複式簿記一巡の手続
- 第Ⅱ部 各論
- 第6章 商品売買の仕訳・勘定処理
- 第7章 商品の個別的管理と評価
- 第8章 現金・預金と当座借越
- 第9章 受取手形と支払手形
- 第10章 売掛金と買掛金
- 第ll章 有価証券,消耗品,その他の債権・債務
- 第12章 有形固定資産
- 第13章 無形固定資産と投資その他の資産
- 第14章 負債
- 第15章 資本
- 第16章 収益・費用の諸勘定と損益の整理
- 第17章 決算予備手続
- 第18章 決算本手続
- 第Ⅲ部 特論
- 第19章 商品売買特論
- 第20章 帳簿組織特論
- 第21章 株式会社簿記特論(その1)-繰延資産と社債-
- 第22章 株式会社簿記特論(その2)-資本勘定と法人税等-
- 第23章 本支店簿記特論
- 第24章 企業集団簿記特論
会計 ランキング
会計のランキングをご紹介します会計 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む