目次
教科書にでている童謡・唱歌のふるさと 1 1・2年生のうた
- 大賀 寛(監修・著)/ 吉村 温子(著)
- ■はじめに
- パート1 日本のしぜんのなかから生まれた歌
- 春が来た
- もっとしろう「日本は、四季をたのしめる国」
- かたつむり
- もっとしろう「日本のいろいろな『わらべ歌』」
- 海
- もっとしろう「歌にうたわれる日本のふうけい」
- 虫の声
- もっとしろう「春を知らせる『さくら前線』」
- 夕やけ小やけ
- もっとしろう「歌のリズム」
- パート2 日本のくらしや、あそびから生まれた歌
- お正月
- もっとしろう「お正月のかざりつけと、としがみさま」
- うれしいひなまつり
- もっとしろう「ひなまつりの流しびな」
- こいのぼり
- たなばたさま
- もっとしろう「日本の年中行事」
- パート3 外国の曲から生まれた歌
- ぶんぶんぶん
- かっこう
- もっとしろう「日本と外国の動物なき声くらべ」
- ■全巻さくいん
美術・音楽・芸能 ランキング
美術・音楽・芸能のランキングをご紹介します美術・音楽・芸能 ランキング一覧を見る