目次
システム工学 第2版
- 室津 義定(共著)/ 大場 史憲(共著)/ 米澤 政昭(共著)/ 藤井 進(共著)/ 小木曽 望(共著)
- 1.システムとシステム工学
- 1.1 システム
- 1.2 システム工学
- 1.3 システム開発におけるシステム工学の役割
- 1.4 コンカレントエンジニアリング
- 1.5 システム工学で用いられるおもな手法
- 2.システムの計画と評価
- 2.1 システムの価値
- 2.2 システムの経済性評価
- 2.3 費用・便益分析
- 2.4 システムの総合評価
- 2.5 プロジェクトスケジューリング
- 3.データの統計的解析
- 3.1 統計データの処理
- 3.2 確率分布
- 3.3 確率分布のあてはめ
- 3.4 回帰分析
- 4.モデリングとシミュレーション
- 4.1 システム解析とモデル
- 4.2 生産加工システムのモデリング
- 4.3 システム構造のモデリング
- 4.4 ニューラルネットワークと学習モデル
- 4.5 シミュレーション
- 4.6 乱数の発生
- 5.最適化手法
- 5.1 最適設計問題の記述
- 5.2 線形計画法
- 5.3 非線形計画法
- 5.4 最適解の探索法(制約のない場合)
- 5.5 最適解の探索法(制約のある場合)
- 5.6 整数計画法
- 5.7 動的計画法
- 5.8 遺伝的アルゴリズム
- 6.信頼性
- 6.1 信頼性の基本量
- 6.2 故障率のパターン
- 6.3 故障時間の確率分布
- 6.4 システムの信頼性解析
- 6.5 保全性
- 6.6 FMEA,FMECA,FTA,ETA
- 6.7 リスクアナリシスと製造物責任
経営実務 ランキング
経営実務のランキングをご紹介します経営実務 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む