目次
現代社会福祉概論
- 鈴木 幸雄(編著)
- 第1章 現代社会と社会福祉
- 第1節 現代社会の諸相
- 第2節 戦後の社会福祉の動向
- 第3節 社会福祉の基礎構造の転換
- 第4節 社会福祉の理念
- 第2章 社会福祉の基礎理解
- 第1節 社会福祉理解の視点
- 第2節 社会福祉の研究動向
- 第3章 社会福祉の史的発展
- 第1節 社会福祉の歴史を学ぶ意義
- 第2節 欧米の社会福祉の歴史
- 第3節 日本の社会福祉の歴史
- 第4章 社会福祉の法制
- 第1節 社会福祉法制の基本理念
- 第2節 社会福祉の法体系
- 第3節 社会福祉法制の課題
- 第5章 社会福祉の行財政
- 第1節 社会福祉行政と機関
- 第2節 社会福祉の措置体系(契約制度)と社会福祉施設
- 第3節 社会福祉の財政と費用負担
- 第6章 社会福祉従事者と社会福祉専門職
- 第1節 社会福祉従事者の概要
- 第2節 社会福祉専門職の資質と倫理
- 第3節 保育士・介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士の業務内容と専門性
- 第4節 保健・医療等関連分野の専門職との連携
- 第7章 社会福祉援助活動の枠組みと方法
- 第1節 社会福祉援助活動の実践領域と目標
- 第2節 社会福祉援助活動の枠組み
- 第3節 日本の社会福祉従事者の特徴と課題
- 第8章 貧困と社会福祉
- 第1節 貧困問題と公的扶助
- 第2節 生活保護制度とその施策
- 第3節 生活保護制度の課題
- 第9章 児童・家庭問題と社会福祉
- 第1節 児童福祉の概念と対象
- 第2節 児童福祉の施策
- 第3節 ひとり親家庭の福祉施策
- 第4節 母子保健の施策
- 第5節 児童・家庭福祉の課題
- 第10章 障害児・者問題と社会福祉
- 第1節 障害者福祉の概念と対象
- 第2節 障害者福祉の施策
- 第3節 障害者福祉の課題
- 第11章 高齢者と社会福祉
- 第1節 高齢者福祉の概念と対象
- 第2節 高齢者福祉の施策
- 第3節 高齢者福祉の課題
- 第12章 地域と社会福祉
- 第1節 今日の地域福祉をめぐる状況
- 第2節 地域福祉の考え方
- 第3節 地域福祉の推進
- 第13章 日本の社会保障制度
- 第1節 社会福祉と社会保障の区分
- 第2節 社会保障制度の概要
- 第3節 社会保障制度の課題
- 第14章 社会福祉の動向と課題
- 第1節 日本における社会福祉の動向
- 第2節 社会福祉の課題と展望
- 社会福祉の動向 年表
- 索引
- 編著者略歴・執筆者一覧