目次
ナノデバイスへの量子力学 (World Physics Selection:Textbook)
- D.K.フェリー(著)/ 落合 勇一(訳)/ 打波 守(訳)/ 松田 和典(訳)/ 石橋 幸治(訳)
- 第1章 波と粒子
- 1.1 はじめに
- 1.2 粒子としての光-光電効果
- 1.3 波動としての電子
- 1.4 位置と運動量
- 1.5 まとめ
- 第2章 シュレーディンガー方程式
- 2.1 波動と微分方程式
- 2.2 密度と流れ
- 2.3 いくつかの簡単な例
- 2.4 無限大の井戸型ポテンシャル
- 2.5 有限の井戸型ポテンシャル
- 2.6 三角ポテンシャル
- 2.7 結合量子井戸
- 2.8 時間依存性
- 2.9 シュレーディンガー方程式の数値解
- 第3章 トンネリング
- 3.1 トンネル障壁
- 3.2 複雑な障壁
- 3.3 2重障壁
- 3.4 近似法-WKB法
- 3.5 トンネル素子
- 3.6 ランダウア-公式
- 3.7 周期ポテンシャル
- 3.8 単電子トンネル
- 第4章 調和振動子
- 4.1 エルミート多項式
- 4.2 母関数
- 4.3 位置と運動量の時間変化
- 4.4 演算子による簡単な方法
- 4.5 LC回路の量子化
- 4.6 格子振動
- 4.7 磁場中における電子運動
- 第5章 基底関数,演算子および量子系のダイナミックス
- 5.1 位置表示と運動量表示
- 5.2 演算子の性質
- 5.3 線形ベクトル空間
- 5.4 基本的な量子仮説
- 第6章 時間に依存しない摂動論
- 6.1 摂動展開
- 6.2 摂動の簡単な例
- 6.3 他の近似法-変分法
- 第7章 時間に依存した摂動論
- 7.1 摂動展開
- 7.2 電子-フォノン散乱
- 7.3 相互作用表示
- 7.4 指数関数的減衰と不確定性
- 7.5 散乱状態-T行列
- 第8章 中心対称なポテンシャル中での運動
- 8.1 2次元調和振動子
- 8.2 水素原子
- 8.3 原子のエネルギー準位
- 8.4 半導体中の水素原子型不純物
- 第9章 電子と反対称性
- 9.1 対称・反対称波動関数
- 9.2 スピン角運動量
- 9.3 同種粒子の系
- 9.4 フェルミ粒子の生成・消滅演算子
- 9.5 場の演算子
- 9.6 グリーン関数
- 問題への略解
- 索引
量子力学・量子論 ランキング
量子力学・量子論のランキングをご紹介します量子力学・量子論 ランキング一覧を見る