目次
標準理学療法学 専門分野 PT 基礎理学療法学 (Standard textbook)
- 奈良 勲(シリーズ監修/ほか執筆)/ 内山 靖(編集)
- 第1章 理学療法とは
- Ⅰ.理学療法の総体的枠組み
- 第2章 理学療法に必要な基礎科学
- Ⅰ.解剖学・分子生物学
- Ⅱ.運動と老化の生化学
- Ⅲ.病理学
- Ⅳ.運動と代謝学・免疫学
- Ⅴ.運動科学(1)運動生理学−循環・呼吸
- Ⅵ.運動科学(2)運動生理学−筋
- Ⅶ.運動科学(3)運動生理学−トレーニングと適応
- Ⅷ.脳科学(1)−感覚と運動の神経生理
- Ⅸ.脳科学(2)−分子細胞生物学
- 第3章 理学療法に必要な応用科学
- Ⅰ.運動制御学
- Ⅱ.電気生理学
- Ⅲ.情報科学
- Ⅳ.疫学
- Ⅴ.統計学
- Ⅵ.行動科学
- Ⅶ.社会学
- Ⅷ.社会福祉学
- Ⅸ.教育学
- Ⅹ.死生観−文化・医療・理学療法
- 第4章 理学療法を支える科学領域
- Ⅰ.障害学
- Ⅱ.病態運動学
- Ⅲ.発達科学−医療モデルから適応モデルへの進化
- Ⅳ.環境制御学
- 付録:大学院における基礎理学療法学研究−現状と将来展望
- Ⅰ.大学院における基礎理学療法学研究(広島大学)
- Ⅱ.大学院における基礎理学療法学研究(神戸大学)
- Ⅲ.大学院における基礎理学療法学研究(吉備国際大学)
- Ⅳ.大学院における基礎理学療法学研究(国際医療福祉大学)
臨床医学・診断・治療 ランキング
臨床医学・診断・治療のランキングをご紹介します臨床医学・診断・治療 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
次に進む