目次
大東京年鑑 復刻 第1巻 大東京綜覧
- 中村 舜二(著)
- 第一章 都市計畫
- 第一節 緒論
- 第二節 明治初年の都市計畫
- 第三節 計畫より實行へ
- 第四節 近世立法と都市計畫
- 第五節 都市計畫と防火地區
- 第六節 復興の機關と豫算
- 第七節 東京灣築港
- 第二章 都市行政
- 第一節 明治初年の市政區政
- 第二節 區制と區會
- 第三節 試錬時代の自治制
- 第四節 自主的自治制
- 第五節 特別都制運動
- 第三章 教育文化
- 第一節 搖籃時代
- 第二節 各種教育の起源
- 第三節 學位令と學位
- 第四節 大東京と小學教育
- 第五節 大東京と中等教育
- 第六節 大東京と各種教育機關
- 第七節 社會教育
- 第四章 人口土地建物
- 第一節 大都市と土地問題
- 第二節 東京市と其建物
- 第三節 市街地建築物法と其建築制限
- 第四節 人口問題
- 第五章 交通運輸
- 第一節 道路及び其擴築新設
- 第二節 道路の鋪裝
- 第三節 車輛及び自轉車
- 第四節 軌道事業
- 第五節 電車事業市營
- 第六節 郊外電車と高速度鐵道
- 第七節 運河河川橋梁
- 第六章 通信事業
- 第一節 郵便事業
- 第二節 電信
- 第三節 電話
- 第四節 無線電信電話
- 第七章 保健衛生
- 第一節 非衛生の帝都
- 第二節 塵芥問題
- 第三節 屎尿問題
- 第四節 傳染病
- 第五節 出産と死亡
- 第六節 醫事機關
- 第七節 膨脹せる衞生費
- 第八章 上下水道
- 第一節 上水道
- 第二節 擴張計畫と郊外給水
- 第二節 下水道
- 第九章 電燈電力瓦斯
- 第一節 瓦斯事業
- 第二節 電燈
- 第三節 電力
- 第十章 商工業
- 第一節 物貨の集散
- 第二節 商業會議所
- 第三節 取引所
- 第四節 工場
- 第五節 各種組合
- 第六節 魚市場
- 第七節 青物市場
- 第八節 屠場問題
- 第九節 商店の復興
- 第十節 工業所有權
- 第十一章 財政經濟
- 第一節 東京市の歳計
- 第二節 東京市民と其負擔
- 第三節 市税
- 第四節 諸税の過去現在
- 第五節 諸會社の總數と其資本
- 第六節 銀行
- 第七節 貯金預金及び金融
- 第八節 保險事業
- 第十二章 公園史蹟墓地火葬場
- 第一節 公園
- 第二節 將來の公園計畫
- 第三節 史蹟名勝天然記念物
- 第四節 墓地
- 第五節 火葬場
- 第十三章 社會事業
- 第一節 上下の覺醒
- 第二節 養育院
- 第三節 東京市と社會事業
- 第四節 施藥救療
- 第五節 大東京と社會事業團體
- 第十四章 警察と社會
- 第一節 大東京と警察
- 第二節 民衆娯樂
- 第三節 大東京の暗黒面
- 第四節 藝娼妓と遊客
- 第五節 大東京と飮食店
- 第六節 火災と都市生活
- 第十五章 結語
言語・語学・辞典 ランキング
言語・語学・辞典のランキングをご紹介します言語・語学・辞典 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む