目次
基礎化学実験
- 東京大学教養学部化学部会(編)
- Ⅰ.物質の合成
- 実験1 ニトロ化反応-p‐ニトロアニリンの合成
- 実験2 グリニャール反応-安息香酸の合成
- 実験3 金属錯体の合成-溶媒や温度によって色が変化するニッケル錯体の合成
- Ⅱ.原子・分子の電子構造
- 実験4 原子スペクトル-水素原子の発光スペクトル
- 実験5 電子スペクトルと計算化学-共役系分子の光吸収
- Ⅲ.反応と平衡
- 実験6 反応速度定数と活性化エネルギー
- 実験7 酸解離定数の測定
- Ⅳ.微量物質の定量と同定
- 実験8 分光光度法による鉄の定量-温泉水中の鉄イオンの分析
- 実験9 電気泳動法によるタンパク質の分離と分子量の推定
- Ⅴ.物質の定性分析
- 実験10 無機陽イオンの定性分析Ⅰ
- 実験11 無機陽イオンの定性分析Ⅱ
- 実験12 無機陽イオンの定性分析Ⅲ-未知試料
化学 ランキング
化学のランキングをご紹介します化学 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む