目次
壁画古墳の研究
- 網干 善教(著)
- 第一章 飛鳥における終末期古墳の調査と壁画
- 第二章 壁画古墳の基本的理解
- 第一節 東アジアにおける壁画古墳の系譜についての試考
- 第二節 高松塚古墳壁画描写の計画性
- 第三章 天文図について
- 第一節 高句麗壁画古墳の星辰図
- 第二節 高麗王神宗陽陵の星辰図
- 第三節 高松塚古墳と星辰図
- 第四章 壁画四神図について
- 第一節 四神にみる玄武の表現
- 第二節 古墳壁画・墓誌等にみる朱雀・鳳凰の図像
- 第三節 四神図の頸部装飾とその類型
- 第五章 頡頏を表す図像
- 第一節 鳥形図の頸部にみる装飾文様
- 第二節 「頡頏」を表現する図像
- 第六章 獣頭人身像考
- 第一節 十二支の展開と獣頭人身像
- 第二節 新羅における獣頭人身像
- 第三節 キトラ古墳壁画十二支像の持物
- 第七章 壁画古墳小攷
- 第一節 唐節愍太子墓壁画の鳳凰図
- 第二節 徳興里古墳壁画の七宝行事
- 第三節 李朝『天象列次分野之図』についての所見
日本史 ランキング
日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む