目次
- 第1章 統計学の基礎概念
- 1.1 統計学って何?
- 1.2 推計学って何?
- 1.3 データはどうやって要約するの?
- 1.4 検定って何?
- 1.5 推定って何?
- 1.6 科学的研究はどうやって行うの?
- 第2章 データの基本処理
- 2.1 データの種類と統計手法
- 2.2 パラメトリック手法とノンパラメトリック手法
- 2.3 差と比とパーセントの使い分け
- 2.4 標準誤差・標準偏差・変動係数・偏り
- 2.5 尺度合わせ
- 2.6 異常値の取り扱い
- 第3章 1・2群のデータ処理
- 3.1 1群の計量値
- 3.2 1群の計数値
- 3.3 2群の計量値
- 3.4 2群の計数値
- 第4章 多群のデータ処理
- 4.1 多群の計量値
- 4.2 多群の計数値
医学全般 ランキング
医学全般のランキングをご紹介します医学全般 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む