サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

  • 一月
    • 文藝時評 千葉亀雄『新小説』
    • 一月の創作物 生田長江『読売新聞』
    • 新年文壇大観 堀木克三『時事新報』
    • 新年創作評 菊池寛『報知新聞』
    • 「改造」から 年頭文壇一瞥 志賀佐藤両氏/宇野氏の『兄と歩く』中條、里見正宗の諸氏 青峰『国民新聞』
    • 犬養健氏の傑れた作 久米氏の『墓参』/悦田氏の百姓もの 宇野氏の一作 青峰『国民新聞』
    • 新時代か「文藝時代」の作品 青峰『国民新聞』
    • 新年随筆 岡田三郎『時事新報』
    • 続ペンと鉛筆 広津和郎『時事新報』
    • 創作月評 新春文壇 宇賀生『やまと新聞』
    • 今の小説について 平林初之輔『早稲田大学新聞』
    • 文壇暴利取締令 二月の雑誌を読みて 冠与作『万朝報』
  • 二月
    • 戯曲九篇総まくり 里見弴『演劇新潮』
    • 当世文事鑑(1) 三上於莵吉『新潮』
    • 二月の雑誌から 藤森淳三『時事新報』
  • 三月
    • 二月の戯曲 関口次郎『演劇新潮』
    • 創作月評 三月ものの読後感 宇賀生『やまと新聞』
    • 創作を主として(三月の文壇を見渡す) 相田隆太郎『読売新聞』
    • 今日、又は明日の作家 林政経『時事新報』
    • 『狐火』其他 細田、正宗両氏の作品/『親ごゝろ』の豊かな味 泉、里見二氏 青峰・香生『国民新聞』
    • 四月創作評 宇野浩二『報知新聞』
    • 四月の創作から 加能作次郎『読売新聞』
  • 四月
    • 文藝時評 文壇の新時代に与ふ 生田長江『新潮』
    • 三月諸雑誌創作評 川端康成『文藝時代』
    • 四月の作品に就いて 木村庄三郎『時事新報』
    • 四月文壇 瞥見 豊島与志雄『東京日日新聞』
    • 徳田秋声氏の『病人騒ぎ』外茂索、春夫両氏/文藝時代の横光外二氏 青峰『国民新聞』
    • 秋声氏の力 葛西氏のおせい物/好もしい短篇『童貞』『参』『縁談窶』 青峰『国民新聞』
    • 加能氏の小説三種『一夜』を第一に 青峰『国民新聞』
    • 宇野氏の物語『人癲癇』相変らずの悦田氏/和田伝氏の『黄道』文藝春秋の四作 青峰『国民新聞』
    • 牧野信一氏の駄々ツ児ぶり 戸川氏の『嬪夫』/短篇四種『京洛の秋』其他 青峰『国民新聞』
    • 今月好悪録 三上於莵吉『万朝報』
    • 陽春の創作壇 あるべきもの 十一谷義三郎『東京朝日新聞』
    • 四月短篇小説 宇賀生『やまと新聞』
    • 読んだもの十三 中村武羅夫『時事新報』
    • 四月文壇の感想 藤森淳三『時事新報』
    • 大衆文壇鳥瞰 国枝史郎『読売新聞』
    • 五月創作評 橋爪健『読売新聞』
  • 五月
    • 文藝時評 序にもう少しく新しく 生田長江『新潮』
    • 四月諸雑誌創作評 川端康成『文藝時代』
    • 時評 通俗小説問題 戸川貞雄『文藝日本』
    • 時評 近頃感想二三 川崎備寛『文藝日本』
    • 時評 社会文藝研究の新発程 新居格『文藝日本』
    • 五月文壇漫評 木村毅『万朝報』
    • 五月採華詞 諸雑誌小説散評 神崎清『時事新報』
    • 秋江氏の子供もの 広津氏の『贈り物』/短い物主義の文藝日本 三小説一戯曲 青峰『国民新聞』
    • 「二狂人」富ノ沢氏の遺作 文藝時代の諸作 香『国民新聞』
    • 佐近氏の軍隊もの その他二短編/『きのこ』其他新潮の諸作 青峰『国民新聞』
  • 六月
    • 五月戯曲評 川端康成『演劇新潮』
    • 当世文事鑑(4) 三上於莵吉『新潮』
    • 文藝時評『近代』派と『超近代』派との戦 生田長江『新潮』
    • 五月諸雑誌創作評 川端康成『文藝時代』
    • 文藝春秋の短篇一瞥/持味の事 谷崎精二氏の作『お節と姪』の味 香・青峰『国民新聞』
    • 宮島資夫氏の堅実味 宇野、悦田二氏/多種多彩な「文藝時代」 青峰・大村生『国民新聞』
    • コント鼓吹の文藝日本 豊島、徳田二氏の短篇/「改造」所載の四短篇 佐藤春夫其他 青峰・香『国民新聞』
    • 中堅作家の無気力 合評に生命をつなぐ「新潮」 武『国民新聞』
    • 六月の小説 相田隆太郎『時事新報』
  • 七月
    • 六月小説短評 尾崎一雄『主潮』
    • 「邂逅」外二篇 藤沢清造『不同調』
    • 七月航海図 二雑誌小説月評 神崎清『時事新報』
    • 月評 新居格『万朝報』
    • 正宗氏等の戯曲と小説 中央公論増刊号から/『客』其他四人とりどりの相異なつた世界 青峰『国民新聞』
    • 「恐ろしき花」その他三篇 新小説七月戯曲号/趣味に偏した室生犀星及藤沢、佐佐木 豊島諸氏の作 香・青峰『国民新聞』
    • 『静かなる羅列』横光氏の作その他二篇/室生氏の小説『あら磯』外に諏訪氏の作 小原晃・青峰『国民新聞』
    • 文藝日本のコント七篇/論説で振ふ文藝時代「下駄の写真」その他三篇 香・小原晃『国民新聞』
    • 「素材」其他 文藝日本の一戯曲三小説 香『国民新聞』
    • 同人雑誌をめぐる 伊藤永之介『読売新聞』
    • 七月小説九篇評 斎藤龍太郎『時事新報』
    • 真夏の一視野(同人雑誌評) 橋爪健『読売新聞』
  • 八月
    • 文藝時評 超近代派としての重農主義藝術 生田長江『新潮』
    • 『結婚難』と『窓にうつる風景』/文藝時代の片岡氏等 特集同人創作号から 青峰『国民新聞』
    • 佐々木氏等の四短篇 文藝時代創作号の続き/「焚付」其他伊藤氏等五人五様の新進振 青峰『国民新聞』
    • 宇野千代氏の『一年間』及千家広津二氏の創作/コントと銘打つ二十八篇「文藝日本」と「新人」を読む 小原晃『国民新聞』
    • 二人の凝り性 その他文藝春秋から/『主潮』其他 四種の同人誌から 小原晃『国民新聞』
    • 早稲田文学の短篇小説 十二篇の中から/『湖畔』其他 早稲田文学の小説評の続き 青峰『国民新聞』
    • 八月の作品数種 片岡鉄兵『万朝報』
    • 八月の作品に就いて 木村庄三郎『時事新報』
    • 初秋文壇処女出征 間宮茂輔『読売新聞』
  • 九月
    • 「平賀源内」その他(八月劇評) 大山広光『演劇研究』
    • 「雲の彼方へ」その他(八月劇評) 武藤直治『演劇研究』
    • 八月小説短評 尾崎一雄『主潮』
    • 八月諸雑誌創作評 石浜金作『文藝時代』
    • 九月の作品から 尾崎士郎『万朝報』
    • 足と陰膳 豊島、佐近両氏『新小説』の小説/『地獄』と『鏡地獄』中河、牧野二氏の作 中央公論九月号から 青峰『国民新聞』
    • 健在なる三老大家 白鳥、秋江、秋声/芥川氏の名小品 宇野氏の『十軒路地』室生氏の『妻がさと』 青峰『国民新聞』
    • 野上女史の『茶料理』松永氏の力作 青峰『国民新聞』
    • 創刊の二雑誌「藝術運動」と「生命」 青峰『国民新聞』
    • 「新小説」の小説三つ「神の指」其他 青峰『国民新聞』
    • 作品読んだまゝ 広津和郎『時事新報』
    • 九月創作月評 赤松月船『万朝報』
    • 秋期創作大観 堀木克三『時事新報』
  • 十月
    • 九月小説短評 尾崎一雄『主潮』
    • 当世文事鑑(7) 三上於莵吉『新潮』
    • 月評の代りに 石浜金作『文藝時代』
    • 九月の創作 戸川貞雄『早稲田文学』
    • 九月の評論 大槻憲二『早稲田文学』
    • 『古井戸』と『往来』と 中央公論から/帝大文藝部 雑誌『朱門』創刊の辞を…わらふ 青峰『国民新聞』
    • 創作を加へた「不同調」七小説の短評/牧野氏の「極夜の記」「文藝春秋」評 青峰、大村『国民新聞』
    • 白鳥氏の「水不足」外一篇/夏の夜話外小篇二 大岡龍男、青峰『国民新聞』
    • 佐々木氏の「父親」森川氏の『愛日』 青峰『国民新聞』
    • 十月の雑誌と創作 菊池寛『読売新聞』
    • 十月の雑誌から 古賀龍視『時事新報』
    • 十月の創作 加能作次郎『万朝報』
    • 新進作家の内容 十月の創作から 古賀龍視『時事新報』
    • 同人雑誌鳥瞰 戸川貞雄『都新聞』
  • 十一月
    • 十月創作散見 伊藤永之介『文藝時代』
    • 十月の創作 戸川貞雄『早稲田文学』
    • 十月の評論 大槻憲二『早稲田文学』
    • 月評 青峰・大村『国民新聞』
    • 霜月の創作から 八十島勇『万朝報』
    • 霜月の創作私見 鍵山博史『文藝時報』
  • 十二月
    • ロマンチツク文壇の曙光(十一月創作一瞥) 赤木健介『文藝時代』
    • 十一月創作評 戸川貞雄『早稲田文学』
    • 十一月の評論 大槻憲二『早稲田文学』
    • 学藝一年 回顧と要望 今年の小説界 細田民樹『東京朝日新聞』
    • 師走月評 新居格『万朝報』
    • 年末創作評 村山知義『文藝時報』
    • 回想の中から(8) 医風物探偵物 その他大衆文藝の作家 長谷川伸『都新聞』
    • 回想の中から(13) 十四年文壇の主なる収穫 中村武羅夫『都新聞』
    • 月評 青峰『国民新聞』
    • 正月の探偵雑誌から 甲賀三郎『読売新聞』

古典文学・文学史・作家論 ランキング

古典文学・文学史・作家論のランキングをご紹介します古典文学・文学史・作家論 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。