目次
江戸時代の朝鮮通信使と日本文学
- 朴 賛基(著)
- Ⅰ章、日本文学に見る朝鮮通信使
- 第一節 朝鮮学士の日記・紀行文に見る朝鮮通信使の旅
- 第二節 森鷗外「佐橋甚五郎」に見る朝鮮使節の中の日本人
- 第三節 黒本『朝鮮人行烈』に見る朝鮮通信使
- 第四節 古浄瑠璃『朝鮮太平記』に見る朝鮮通信使
- 第五節 「隠里」の世界
- 第六節 『航海献酬録』による筆談・交歓の様子
- Ⅱ章、「唐人殺し」の世界と朝鮮通信使
- 第一節 崔天宗殺害事件と「唐人殺し」
- 第二節 歌舞伎「唐人殺し」の世界
- 第三節 浄瑠璃「唐人殺し」の世界
- 第四節 実録写本「唐人殺し」の世界
- 第五節 『和漢鱸庖丁蜜記』、『朝鮮来聘宝暦物語』と「唐人殺し」
- 結び、江戸時代の朝鮮通信使と日本文学
古典文学・文学史・作家論 ランキング
古典文学・文学史・作家論のランキングをご紹介します古典文学・文学史・作家論 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む