目次
天皇制国家の教育論 教学刷新評議会の研究 新版
- 高野 邦夫(著)
- 序論 今なぜ教学刷新評議会か
- 序章 教学刷新評議会の成立に関する一考察
- はじめに
- 一 国民教育と軍隊教育の結合
- 二 天皇機関説問題と教学刷新
- 三 教学刷新評議会の基本的性格と内閣審議会
- 第一章 教学刷新評議会と教育史研究
- はじめに
- 第一節 文部省『学制七十〜百年史』と教学刷新評議会
- 第二節 一九五〇年代における教学刷新評議会研究
- 第三節 一九六〇年代と教学刷新評議会研究
- 第四節 一九七〇年代と教学刷新評議会
- 第五節 一九八〇年代の教育史研究の動向と教刷評
- 第二章 教学刷新評議会の人的構成とその特徴
- はじめに
- 第一節 先行研究における教刷評の人的構成とその特徴
- 第二節 教学刷新評議会の委員と幹事
- 第三節 教刷評の人的構成の特徴
- 第四節 西田幾多郎と教学刷新評議会
- 第三章 教学刷新評議会総会(第一回〜三回)の研究
- はじめに
- 第一節 天皇機関説問題と国体明徴運動
- 第二節 教学刷新評議会第一回総会の討論
- 第三節 内閣審議会と内閣調査局
- 第四節 教学刷新評議会第二回総会の内容と問題点
- 第五節 教学刷新評議会第三回総会の動向
- 第四章 教学刷新評議会特別委員会(第一回〜九回)の研究
- はじめに
- 第一節 教刷評特別委員会の構成とその特徴
- 第二節 教刷評特別委員会(第一回〜三回)の内容とその問題点
- 第三節 教刷評特別委員会(第四回〜六回)での意見とその特徴
- 第四節 第七・八・九回特別委員会の特徴と「答申草案」「答申」の比較
- 第五章 教学刷新評議会第四回総会と答申の採択
- はじめに
- 第一節 第四回総会の特徴と出欠問題
- 第二節 最後の討論と答申の決定
- 結びに代えて
政治体制・国家論 ランキング
政治体制・国家論のランキングをご紹介します政治体制・国家論 ランキング一覧を見る