目次
行政法入門 第5版
- 藤田 宙靖(著)
- 第一講 行政法とはなにか
- 1 行政法と行政法理論
- 2 行政法理論と「行政」
- 3 第一講のまとめ
- 第二講 行政法上の法関係
- 1 行政の外部関係
- 2 行政の内部関係
- 3 行政機関と行政機関の間の法関係
- 4 行政主体と行政主体の間の法関係
- 第三講 法律による行政の原理
- 1 「法律による行政の原理」とはなにか
- 2 「法律による行政の原理」の具体的内容
- 3 「法律の留保の原則」の適用範囲
- 第四講 法律による行政の原理の例外と限界
- 1 問題の所在
- 2 法律による行政の原理の「例外」
- 3 法律による行政の原理の「限界」
- 第五講 行政過程への私人の参加
- 1 行政の事前手続とその役割
- 2 わが国行政法と行政の事前手続
- 3 情報公開制度
- 4 個人情報保護制度
- 第六講 行政行為-その一
- 1 「行政行為」の観念
- 第七講 行政行為-その二
- 2 行政行為の諸効力
- 3 行政行為の取消しと撤回
- 4 行政行為の瑕疵
- 第八講 行政立法
- 1 行政立法と「法律による行政の原理」
- 2 行政立法の種類
- 3 法規命令の法的性質
- 4 行政規則の法的性質
- 第九講 行政の非権力的活動形式
- 1 契約
- 2 行政指導
- 第十講 行政の実効性の確保
- 1 行政上の強制執行
- 2 間接的強制制度
- 3 即時強制・行政調査
- 第十一講 行政訴訟-その一
- 1 わが国の行政訴訟制度の基本的特徴
- 2 行政事件訴訟法の定める諸制度(一)-訴訟類型
- 第十二講 行政訴訟-その二
- 3 行政事件訴訟法の定める諸制度(二)-訴訟要件
- 4 行政事件訴訟法の定める諸制度(三)-執行停止の問題
- 第十三講 行政上の不服申立て
- 1 行政上の不服申立制度の意義
- 2 行政不服審査法の定める不服申立制度
- 3 行政審判制度
- 第十四講 国家賠償法-その一
- 1 国家賠償制度の意義
- 2 公権力の行使に基づく損害の賠償責任(国家賠償法一条)
- 第十五講 国家賠償法-その二
- 3 公の営造物の設置または管理の瑕疵に基づく損害の賠償責任(国家賠償法二条)
- 4 そのほかの被害補塡制度
- 5 さまざまな制度の間でのバランスの必要
政治・行政 ランキング
政治・行政のランキングをご紹介します政治・行政 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む