サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ポイントUPキャンペーン

本の通販ストア OP 3%OFFクーポン(0401-04)

目次

    第1章 はじめに

    第2章 文書処理システム小史
    2.1 印刷装置と文書処理
    2.2 TeXとPostScript
    2.3 Windows系OSでの印刷
    2.4 インターネットとWWW
    2.5 文書処理における日曜大工プログラミング

    第3章 LaTeX2.09の深層
    3.1 フォント設計:ベジェ曲線とMETAFONT
    3.2 TeXのマクロプログラミング
    3.3 相互参照と外部プログラムとの協調
    3.4 LaTeX2.09のまとめと文字の抽象化について

    第4章 PostScriptとその応用
    4.1 PostScriptプログラミング
    4.2 図形
    4.3 外部プログラムとの連携
    4.4 文字
    4.5 PostScriptファイルの取り込みと変換
    4.6 PostScriptのまとめと文字のレンダリング

    第5章 LaTeX2ε からアクセスするPostScript
    5.1 グラフィックパッケージの読み込み
    5.2 PSTricks

    第6章 seminarクラスによるプレゼンテーション
    6.1 seminarクラスの使い方
    6.2 論文用テキストからスライド用テキストへの変換
    6.3 論文形式→スライド形式変換の例題集

    付録A 演習問題解答例
    付録B ハイフネーション・アルゴリズム
    付録C 日本語と漢字
    付録D 漢字コード

ソフトウェア ランキング

ソフトウェアのランキングをご紹介しますソフトウェア ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。