目次
日本中世の所有構造
- 西谷 正浩(著)
- 第一編 荘園制の所有構造をめぐる研究
- 第一章 平安時代における荘園制の展開と土地制度の転換
- 第二章 地域権門からみた荘園公領制の形成
- 第三章 徳政の展開と荘園領有構造の変質
- 第四章 公家権門における家産体制の変容
- 第五章 荘園所職の性格
- 第二編 在地社会の所有構造をめぐる研究
- 第一章 中世在地社会の所有構造
- 第二章 土地帳簿の世界から
- 第三章 権門寺院の土地集積
- 第四章 下級土地所有の特質と変遷
- 第三編 貴族社会における家の所有構造をめぐる研究
- 第一章 社会・家・相続制度
- 第二章 平安末・鎌倉前期の家と相続制度
- 第三章 長子単独相続制の成立
- 第四章 鎌倉時代における貴族社会の変容
- 終章 日本中世における所有構造の特質
日本史 ランキング
日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む