サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ポイントUPキャンペーン

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー  「人はなぜ○○するのか」を探る ~4/5

目次

国際金融の新たな枠組み

  • 岡田 義昭(著)
  • 第1章 外国為替相場制度:再考
    • 1 はじめに
    • 2 議論の経緯と問題点の所在
    • 3 ハード・ペッグ
    • 4 ソフト・ペッグ
    • 5 完全フロート(free float)制
    • 6 外国為替相場制度展望:結びにかえて
  • 第2章 外国為替相場制度:評価
    • 1 はじめに
    • 2 モデル分析
    • 3 固定相場制vs.変動相場制
    • 4 結び
  • 第3章 金融政策の国際間伝達効果
    • 1 はじめに
    • 2 モデルの素描
    • 3 家計
    • 4 政府
    • 5 企業
    • 6 主体的均衡
    • 7 市場均衡
    • 8 定常状態
    • 9 金融政策の効果
    • 10 金融政策の評価
    • 11 結び
  • 第4章 変動相場制と価格設定
    • 1 はじめに
    • 2 モデルの素描
    • 3 家計
    • 4 政府
    • 5 企業
    • 6 市場
    • 7 定常状態
    • 8 結び
    • 第4章補論
  • 第5章 変動相場制と固定相場制
    • 1 はじめに
    • 2 モデルの素描
    • 3 家計
    • 4 政府
    • 5 企業
    • 6 市場
    • 7 為替相場制度と経済厚生
    • 8 結び
  • 第6章 東アジア通貨危機と国際金融の枠組み
    • 1 はじめに
    • 2 東アジアの国際通貨危機
    • 3 モデル分析
    • 4 新たな国際金融アーキテクチャーの構築
    • 5 結び
  • 第7章 東アジアの通貨金融統合
    • 1 はじめに
    • 2 マクロ・モデル
    • 3 固定相場の維持と放棄
    • 4 最適為替政策
    • 5 結び
  • 第8章 最適通貨圏
    • 1 はじめに
    • 2 最適通貨圏の議論
    • 3 モデルの素描
    • 4 家計
    • 5 企業
    • 6 市場
    • 7 パラメータ表示解
    • 8 最適通貨圏
    • 9 結び
  • 第9章 東アジア経済通貨同盟
    • 1 はじめに
    • 2 モデルの素描
    • 3 家計
    • 4 政府
    • 5 企業
    • 6 市場
    • 7 共通通貨導入と経済厚生的評価
    • 8 結び
  • 第10章 東アジアの国際通貨制度:展望
    • 1 はじめに
    • 2 東アジアの経済統合
    • 3 外国為替相場制度
    • 4 政策協調の制度的枠組み
    • 5 結び
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。