サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ポイントUPキャンペーン

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー  「人はなぜ○○するのか」を探る ~4/5

目次

コンクリート工学 第2版

  • 大塚 浩司(著)/ 外門 正直(著)/ 庄谷 征美(著)/ 小出 英夫(著)/ 武田 三弘(著)/ 阿波 稔(著)
  • 0.序章
    • 0.1 コンクリートとは
    • 0.2 構造材料としてのコンクリートの特徴
  • 1.セメント
    • 1.1 概説
    • 1.2 セメントの歴史
    • 1.3 ポルトランドセメント
    • 1.4 混合セメント
    • 1.5 特殊セメント
    • 1.6 産業廃棄物の利用
  • 2.水・骨材
    • 2.1 概説
    • 2.2 水
    • 2.3 骨材
  • 3.混和材料
    • 3.1 概説
    • 3.2 分類および定義
    • 3.3 混和材
    • 3.4 混和剤
    • 3.5 特殊用途の混和剤
  • 4.フレッシュコンクリート
    • 4.1 概説
    • 4.2 ワーカビリティー
    • 4.3 材料の分離
    • 4.4 空気量
    • 4.5 初期性状(経時変化)
    • 4.6 コンクリートの製造
    • 4.7 各種コンクリート
  • 5.コンクリートの強度
    • 5.1 概説
    • 5.2 強度理論
    • 5.3 圧縮強度
    • 5.4 その他の強度
    • 5.5 破壊力学とコンクリート
  • 6.コンクリートの弾性・塑性・体積変化
    • 6.1 概説
    • 6.2 弾性および塑性
    • 6.3 体積変化とひび割れ
  • 7.コンクリートの耐久性
    • 7.1 概説
    • 7.2 コンクリートの透水性(透気性)
    • 7.3 凍害
    • 7.4 化学的浸食
    • 7.5 塩害
    • 7.6 アルカリ骨材反応
    • 7.7 キャビテーションおよびすりへり
    • 7.8 中性化
    • 7.9 耐久性照査
  • 8.コンクリートの配合設計
    • 8.1 概説
    • 8.2 配合設計の基本的考え方と表し方
    • 8.3 配合設計の方法
    • 8.4 配合設計計算例
  • 索引

建設・土木 ランキング

建設・土木のランキングをご紹介します建設・土木 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。