目次
商務印書館研究論集
- 樽本 照雄(著)
- 近代日中出版社交流の謎
- 1 商務印書館から
- 2 金港堂から
- 商務印書館の日本人投資者
- 1 汪家熔論文
- 2 稲岡勝論文
- 3 樽本の追加説明
- 4 結論
- 商務印書館の火災
- 1 火災発生
- 2 さまざまな文献
- 3 新出資料
- 商務印書館と金港堂の合弁解約書
- 1 合弁契約書と合弁解約警
- 2 『実業之日本』問題
- 3 商務印書館と金港堂の合弁解約書
- 4 商務印書館が中華書局を裁判に断える
- 商務印書館関係資料いくつか
- 1 『日本人之支那問題』について
- 2 『中国出版史料・近代部分』の商務印書館関係
- 3 『涵芬楼新書分類目録』に関連して
- 4 商務印書館宝山路印刷所の配置図
- 5 『最新国文教科書』
- 商務印書館の創業記念誌
- 1 創業10年記念誌
- 2 創業30年記念誌
- 3 創業35年記念誌
- 初期商務印書館の財政状態
- 1 荘兪の数字
- 2 汪家熔の論文
- 3 商務印書館の記録
- 統計表から商務印書館を見る
- 1 教科書の編集出版
- 2 最近三十五年之中国教育
- 3 李沢彰「三十五年来中国之出版業」
- 4 商務出版分類統計表
- 5 王雲五「中外図書統一分類法」
- 6 統計表から商務印書館を見る
- 7 その後
- 『繡像小説』出版遅延問題簡論日本語原稿
- 『繡像小説』の坂下亀太郎「理科遊戯」
- 商務印書館版「説部叢書」の成立
- 1 最近の言及
- 2 商務印書館の刊行物から
- 3 中村忠行の研究
- 4 商務印書館版「説部叢書」の成立
- 5 結論
- 美華書館名称考
- 1 中国における研究
- 2 新しい展開
- 3 名称の問題点
- 宋家姉妹の父親は商務印書館を創設したか
- 1 問題の発生
- 2 チャーリー宋と商務印書館
- 3 中華書局の経営危機
- 4 チャーリー宋と中華書局
- 5 美華書館と華美印書館
- 6 中国におけるメソディスト教会印刷所
- 美華書館の最期
- 1 商務印書館買収脱
- 2 美華書館と華美書館
- 3 ブラウン説
- 4 結論
- 『初期商務印書館研究』中文版序
出版・編集 ランキング
出版・編集のランキングをご紹介します一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
次に進む