目次
近代ロシア農民文化史研究 人の移動と文化の変容
- 高田 和夫(著)
- 序章 問題の所在と課題の設定
- 第一章 移動するロシア農民
- 第一節 彷徨える労働者ルーシ
- 第二節 モスクワ地方における出稼ぎの盛況
- 第三節 モスクワ県における副業の発達と人の移動
- 第二章 「出稼ぎ社会」の成立と農村風景の変化
- 第一節 人の移動と農村共同体
- 第二節 「出稼ぎ社会」の成立
- 第三節 農村風景の変化
- 第三章 農村文化と「知」の共生
- 第一節 読み書き学校の展開とリテラシイへの関心
- 第二節 正教会による教育活動
- 第三節 非国家セクターによる国民教育
- 第四節 農村文化と共生する農村学校
- 第五節 郡部における工場学校と養育院学校
- 第四章 農村にたいする都市の文化的作用
- 第一節 人民読者の「発見」
- 第二節 農民と活字文化
- 第三節 人民読書会の試み
- 第五章 都市文化に直面する農民たち
- 第一節 都市へ移動する農的世界
- 第二節 人の移動から見たモスクワ市
- 第三節 都市文化のあり方
- 第四節 学校からみるモスクワ市文化事情
- 第五節 ヒートロフカの人たち
- 終章 「出稼ぎ社会」の成立と農民文化
ヨーロッパ史 ランキング
ヨーロッパ史のランキングをご紹介しますヨーロッパ史 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む