サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ブックオフ宅本便ポイント増量キャンペーン ~4/15

目次

浄土三部経の研究

  • 藤田 宏達(著)
     はしがき
     略号表

    序論 原始浄土思想と浄土三部経
     一 浄土思想・浄土教・浄土仏教
     二 原始浄土思想
     三 浄土三部経

    第一章 浄土三部経の資料と形態
     第一節 〈無量寿経〉
      第一項 〈無量寿経〉の諸異本
       一 サンスクリット本
        写本
        刊本
       二 漢訳
        五存七闕説と新異本
        『大阿弥陀経』の訳者問題
        『無量清浄平等覚経』の訳者問題
       三 チベット訳
       四 コータン語訳
       五 重訳
        チベット訳
        ソグド語訳
        ウイグル語訳
        西夏語訳
        モンゴル語訳
        満洲語訳
      第二項 『無量寿経』の形態
       一 経題
        『無量寿経』
        『大無量寿経』と『大経』『大本』
        『雙巻経』と『寿経』
       二 訳者問題
        康僧鎧訳説
        竺法護訳説
        仏陀跋陀羅・宝雲共訳説
       三 諸異本との関係
        「初期無量寿経」と「後期無量寿経」
        構成内容の問題点
       四 中国思想の影響
        儒教・道教との関係
        三毒・五悪段
       五 註釈と科文
        註釈書
        科文
     第二節 〈阿弥陀経〉
      第一項 〈阿弥陀経〉の諸異本
       一 サンスクリット本
        悉曇本
        刊本
       二 漢訳
        二存一闕説
        鳩摩羅什訳
        玄奘訳
       三 チベット訳
       四 重訳
        チベット訳
        ウイグル語訳
        西夏語訳
        モンゴル語訳
        満洲語訳
      第二項 『阿弥陀経』の形態
       一 経題
       二 〈無量寿経〉との関係
       三 異文の問題
        蔵経本と流布本
        襄陽石経の異文
       四 構成内容の問題
       五 註釈と科文
        註釈書
        科文
     第三節 『観無量寿経』
      第一項 『観無量寿経』と異本
       一 漢訳
       二 ウイグル語訳
      第二項 『観無量寿経』の撰述問題
       一 インド成立への疑問
       二 中央アジア撰述説
       三 中国撰述説
       四 要結
      第三項 『観無量寿経』の形態
       一 経題
       二 構成内容の検討
        『無量寿経』『阿弥陀経』との関係
        阿闍世王説話
        前十三観――観法の体系
        後三観――九品往生
       三 註釈と科文
        註釈書
        科文

    第二章 浄土三部経の思想と解釈
     第一節 阿弥陀仏の思想
      第一項 阿弥陀仏の起源問題
       一 阿弥陀仏の原語
        アミターユスとアミターバ
        異説の検討
        「無量寿」と「無量清浄」
       二 原語の由来
        阿弥陀仏の起源説
        アミターユスの由来
        アミターバの由来
       三 外来起源説の再検討
        イランの光明思想について
        起源問題の解明について
      第二項 阿弥陀仏と大乗仏教
       一 部派仏教の仏陀観と現在他方仏
        大衆部等の仏陀観
        現在他方仏の思想
       二 大乗思想としての阿弥陀仏
        菩薩思想の基盤
        大乗仏教の起源問題
        アミターバ仏立像台座銘
      第三項 三部経における阿弥陀仏
       一 〈無量寿経〉
        阿弥陀仏と法蔵菩薩
        阿弥陀三尊の成立
       二 〈阿弥陀経〉
       三 『観無量寿経』
     第二節 本願の思想
      第一項 本願思想の構成
       一 〈無量寿経〉の本願説
        「本願」の原語
        諸異本の本願比較対照
       二 本願思想の系譜
        原始仏教における起源
        部派仏教と大乗仏教の誓願説
      第二項 四十八願の考察
       一 四十八願の分類と概要
        三分類
        概要
       二 本願文の諸問題
        第十八願(念仏往生願)
        第二十二願(必至補処願)
        第三十五願(女人往生願)
     第三節 浄土の思想
      第一項 極楽の観念
       一 極楽の名称と描写
        「極楽」の原語と異訳語
        極楽の荘厳
        『無量寿経』における描写
        『阿弥陀経』における描写
        『観無量寿経』における描写
       二 極楽の起源問題
        外来起源説
        内部起源説
        起源問題の解明
        西方説について
      第二項 極楽浄土の思想構造
       一 大乗としての浄土
        「仏国土」としての極楽
        「浄土」の原語と意義
        浄仏国土思想の具象化
       二 浄土観の諸相
        他方世界の極楽浄土と他界観念
        浄土観の展開
     第四節 往生の思想
      第一項 往生思想とその源流
       一 極楽浄土への往生
        「往生」の原語と意味
        化生と胎生
        往生と見仏
        臨終来迎の往生
       二 往生思想の源流
        生天思想と四沙門果説
        臨終正念と来迎引接
      第二項 往生思想の諸形態
       一 往生観の種々相
        三輩往生・念仏往生説――〈無量寿経〉
        念仏往生説――〈阿弥陀経〉
        九品往生説――『観無量寿経』
       二 往生説をめぐる問題
        聞名と往生
        往生と成仏
     第五節 念仏の思想
      第一項 念仏と称名
       一 三部経における念仏説
        〈無量寿経〉における念仏
        〈阿弥陀経〉における念仏
        『観無量寿経』における念仏と称名
       二 称名念仏の系譜
        問題の所在
        念仏と称名の原型
        「念」と「称」との関係
        念仏即称名説
      第二項 念仏と信
       一 三部経における信
        「信」と「信仰」
        「信」の原語
        信の形態
       二 念仏と信
        念仏と信の関係
        三心の解釈をめぐって

    第三章 浄土三部経の流伝と受容
     第一節 インドとチベット
      第一項 インドにおける流伝
       一 〈無量寿経〉〈阿弥陀経〉の流伝
        諸異本の発達形態
        引用経名から見た流伝
       二 浄土思想の展開と変容
        浄土思想の展開
        浄土思想の変容
       三 インド仏教における受容の問題
        龍樹の浄土思想
        世親の浄土思想
      第二項 チベットにおける受容
       一 〈無量寿経〉〈阿弥陀経〉のチベット訳
        チベット訳蔵経本と重訳敦煌写本
        チベット仏教における受容形態
       二 チベット浄土思想の特相
        敦煌出土文献
        チベット的変容
     第二節 中央アジアから中国へ
      第一項 中央アジア・中国における流伝
       一 〈無量寿経〉〈阿弥陀経〉と 『観無量寿経』
        〈無量寿経〉と〈阿弥陀経〉の諸訳
        『観無量寿経』の成立と流伝
       二 敦煌・トゥルファン出土の写本
        『無量寿経』
        『観無量寿経』
        『阿弥陀経』
      第二項 中国・朝鮮における受容
       一 三部経の受容形態
        石経・蔵経本・校輯本
        諸註釈書
       二 浄土教家における受容
        中国・朝鮮浄土教の諸系統
        曇鸞と道綽
        善導とその後
     第三節 日本――法然・親鸞まで
      第一項 日本古代の三部経の受容
       一 奈良時代の写経
        三部経の書写
        『無量寿経』の最古の写経
       二 平安時代における受容形態
        浄土教の展開と三部経
        三部経の平安後期写経
      第二項 浄土宗・真宗における三部経
       一 法然と三部経
        法然の三部経観
        法然依用の三部経
       二 親鸞と三部経
        親鸞の三部経観
        親鸞依用の三部経

    附章 浄土三部経の諸本対照表
     凡例
     ・『無量寿経』の諸本対照表
     ・『観無量寿経』の諸本対照表
     ・『阿弥陀経』の諸本対照表
     諸本の解説

     索引
     英文目次

仏教 ランキング

仏教のランキングをご紹介します仏教 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。