目次
理工系のための解く!熱力学
- 三沢 和彦(著)
- 第1章 熱統計力学で扱う問題
- 1.1 日常生活をみつめてみる
- 1.2 温度と熱
- 1.3 熱統計力学で扱う系
- 第2章 エントロピー
- 2.1 多重度関数
- 2.2 熱的接触
- 2.3 プランク分布
- 2.4 エントロピー増大の法則
- 2.5 熱と仕事
- 第3章 エンジンとエアコンの原理-熱機関-
- 3.1 熱機関とは
- 3.2 カルノーサイクル
- 3.3 カルノーサイクルの組み合わせ熱機関
- 3.4 クラウジウスの不等式とエントロピー増大の法則
- 第4章 熱力学分布
- 4.1 ボルツマン分布
- 4.2 連続変数の確率分布
- 4.3 理想気体の状態方程式
- 4.4 理想気体の圧縮・膨張過程
- 第5章 さまざまな熱機関の実例
- 5.1 P‐V図
- 5.2 カルノーサイクル
- 5.3 オットーサイクルとディーゼルサイクル
- 5.4 オットー/ディーゼルサイクルにおけるエントロピー発生
- 5.5 ガスタービンと蒸気タービン
物理学 ランキング
物理学のランキングをご紹介します物理学 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む