目次
有価証券の法理 有価証券法総論・手形小切手法
- 加藤 良三(編著)
- 第1章 有価証券法とその法的地位
- 第1款 有価証券法の意義
- 第2款 有価証券法に属する現行法の規定
- 第3款 有価証券法の地位
- 第4款 有価証券法の内容とその整備の必要性
- 第2章 有価証券の経済的機能
- 第1款 資本市場証券としての有価証券
- 第2款 支払いおよび信用取引手段としての有価証券
- 第3款 貨物流通有価証券
- 第4款 商品または役務提供証券
- 第3章 有価証券の概念
- 第1款 わが国の学説
- 第2款 有価証券と区別すべき証券
- 第4章 有価証券の発行
- 第1款 証券の作成と要式性
- 第2款 有価証券行為
- 第3款 発行者の署名(意思表示)の問題
- 第4款 有価証券発行の法律構成(有価証券理論)
- 第5款 権利の証券化
- 第5章 証券上の権利の取得
- 第1款 有価証券の譲渡
- 第2款 有価証券の原始的取得と善意取得
- 第6章 手形抗弁
- 第1款 手形抗弁の概念と制限の目的
- 第2款 手形抗弁の種類
- 第3款 悪意の抗弁
- 第7章 有価証券の消滅
- 第1款 権利の行使と呈示証券性
- 第2款 義務の履行と受戻証券性
- 第3款 振出人(支払人)の調査と責任
- 第4款 有価証券の喪失
- 第8章 利得償還請求権
- 第1款 利得償還請求権の概念と立法理由
- 第2款 利得償還請求権の法的性格
- 第3款 利得償還請求権の当事者
- 第4款 利得償還請求権の発生要件
- 第5款 利得償還請求権の譲渡および行使
- 第6款 利得償還請求権の消滅時効
ビジネスの法律 ランキング
ビジネスの法律のランキングをご紹介しますビジネスの法律 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む