目次
アーカイブを学ぶ 東京大学大学院講義録「アーカイブの世界」
- 小川 千代子(著)/ 阿部 純(著)/ 大川内 隆朗(著)/ 研谷 紀夫(著)/ 鈴木 香織(著)
- 第一部 アーカイブを知る
- 1 アーカイブとは
- 2 記録とは
- 3 情報と記録の発生と蓄積
- 4 文書事務の基礎知識
- 5 文書館の諸原則
- 6 文書のライフサイクル
- 第二部 アーカイブを歩く
- 1 東京大学大学史史料室
- 2 国立公文書館
- 3 板橋区公文書館
- 第三部 アーカイブを問う
- 1 日本の文書館の法制
- 2 電子記録の保存とデジタルアーカイブ
- 3 アーキビストの倫理を考える
- 第四部 アーカイブを考える
- 1 国立公文書館設立をめぐる政治
- 2 民間記録
- 3 知的財産権と公文書
- 4 アーカイブの建築
- 5 東京大学大学院情報学環のアーカイブズ
- 残すということ
歴史学 ランキング
歴史学のランキングをご紹介します歴史学 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
次に進む