目次
狭衣物語/批評
- 鈴木 泰恵(著)
- Ⅰ 『源氏物語』への批評
- 第1章 天稚御子のいたずら
- 第2章 〈知〉のたわむれ
- 第3章 〈形代〉の変容
- 第4章 〈声〉と王権
- 第5章 天人五衰の〈かぐや姫〉
- 第6章 浮舟から狭衣へ
- 第7章 飛鳥井女君と乗り物
- Ⅱ 文学史への批評-狭衣の恋
- 第1章 恋のからくり
- 第2章 思慕転換の構図
- 第3章 恋のジレンマ
- 第4章 恋の物語の終焉
- 第5章 粉河詣で
- Ⅲ 文学史への批評-ことばの横溢
- 第1章 飛鳥井物語の形象と〈ことば〉
- 第2章 ことばに埋没する女二宮
- 第3章 『法華経』引用のパラドックス
- Ⅳ 『狭衣物語』への批評
- 第1章 〈禁忌〉と物語
- 第2章 『とりかへばや』の異装と聖性
- 第3章 『夜の寝覚』における救済といやし
- Ⅴ 物語/批評
- 第1章 『浜松中納言物語』の境域と夢
- 第2章 『風に紅葉』と『今鏡』
- 第3章 『風に紅葉』冒頭の仕掛け
古典文学・文学史・作家論 ランキング
古典文学・文学史・作家論のランキングをご紹介します古典文学・文学史・作家論 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む