目次
簿記の基礎と応用 第4版
- 小西 一正(編著)
- 第1章 簿記の意義
- 1.簿記のはじまり
- 2.簿記の目的
- 3.簿記の基礎的認識
- 第2章 複式簿記の原理と仕組み
- 1.簿記上の取引について
- 2.仕訳の原理
- 3.仕訳帳
- 4.元帳
- 5.合計試算表
- 6.残高試算と精算表
- 7.決算
- 8.損益計算書と貸借対照表
- 第3章 勘定科目と記帳
- 1.現金と預金に関する勘定と記帳
- 2.債権と債務に関する勘定と記帳
- 3.商品に関する勘定と記帳
- 4.有価証券に関する勘定と記帳
- 5.固定資産に関する勘定と記帳
- 6.個人企業の資本に関する勘定と記帳
- 7.収益と費用に関する勘定と記帳
- 8.仮勘定・未決算勘定と記帳
- 第4章 決算手続
- 1.決算整理
- 2.精算表(8桁式)
- 3.元帳の締切
- 4.繰越試算表
- 5.損益計算書・貸借対照表
- 第5章 商品特殊売買に関する勘定と処理
- 1.未着商品取引
- 2.委託販売取引と受託販売取引
- 3.委託買付取引と受託買付取引
- 4.割賦販売取引
- 5.試用販売,予約販売,先物売買に関する取引
- 第6章 金融商品及び複雑な資産に関する勘定と処理
- 1.金融商品
- 2.外貨換算
- 3.リース取引
- 4.無形固定資産
- 5.棚卸減耗,商品評価損
- 第7章 株式会社会計に関する勘定と処理
- 1.株式会社の純資産
- 2.社債
- 3.繰延資産
- 4.負債性引当金
- 第8章 本支店会計に関する勘定と処理
- 1.本支店間の取引に関して生じた内部的な貸借の処理
- 2.本支店合併財務諸表の作成
- 第9章 財務諸表
- 1.個別財務諸表
- 2.連結財務諸表
- 3.キャッシュ・フロー計算書
- 第10章 帳簿組織
- 1.帳簿組織の諸類型
- 2.単一仕訳帳と単一元帳
- 3.複合仕訳帳と単一元帳
- 4.複合仕訳帳・複合元帳制
- 5.単一仕訳帳・複合元帳制
- 6.伝票式簿記(中小企業簿記)
会計 ランキング
会計のランキングをご紹介します会計 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む