サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

  • はじめに−「いのちはなぜ大切なの?」
  • 第一章 美しい話ぼかりでは、いのちの大切さは伝えられない
    • 「いのちの授業」を再点検してみる
    • (1)「いのちはひとつしかない」から大切なのか?
    • いのちに限りがあることを実感する「非日常」
    • 非日常の美しさは、長くは続かない
    • (2)「死がこわくないから」いのちを大切にしないのか?
    • (3)「いのちは先祖からつながってきたものだから」大切なのか?
    • いままさに若しんでいる人に「いのちのバトン」の話は有効か?
    • 「いのちのバトン」のもう一つの危険
  • 第二章 「死はこわいと思うのが正しい」のか?
    • 「いのちの教育」には答えがない?
    • いのちの教育のための「認識論」
    • ○×で答えられる問題と、答えられない問題
    • 「死はこわい」は、○×で答えられるか?
    • 「認識論」が持ついのちの教育への可能性
    • 同じ状態でイライラしない理由を考えてみる
    • 死を前にして、なぜ死をこわくないと思えるか
    • 苦しみから自由になる「手放し感」
    • 「死はこわいと思うこと」は正しい場合と正しくない場合がある
    • いのちの教育は、きれいごとであってはいけない
  • 第三章 傷つける原因は「苦しみ」である
    • 「いのちの教育」のゴールは、人や自分を傷つけないこと
    • 傷つけるのは、苦しみがあるから
    • 苦しみはなくならない。苦しくても傷つけない方法を考える
    • 希望と現実の開きが「苦しみ」
    • 理不尽な苦しみ
    • 原因を取り除けないときにどうするか
  • 第四章 人がおだやかでいられるための「三つの柱」
    • (1)将来の夢
    • 一人称の幸せには限界がある−『ファウスト』から学んだもの
    • 将来の夢−私の場合
    • 夢が見つからない人もあわてなくていい
    • (2)大切な人との関係
    • 凶行を思いとどまらせた母親のひと言
    • 「最後の治療」−難病の少女の詩
    • あなたに支えがいなかったとしても、あなたは誰かの支えになれる
    • (3)自分の自由
    • 「自分が大事な人間である」と思える
  • 第五章 苦しみをとり除き、自分を肯定するためには
    • very good(とてもよい)とgood enough(これでよい)
    • 役に立つ
    • 役に立たなくなったときどうするか
    • 「自立」を失っても、「自律」は失わない
    • 一人ひとりの支えられ方は、非常に個別性が高い
    • 苦しみの中にいる人は、自分を外からは見られない
    • 「僕にはぜったいこの病気が必要だった」
  • 第六章 「ニヒリズム」は超えなければならない
    • 人生に意味はない?
    • 信念同士は対立する。だからほかに共有できるものを探す
    • すべてを認める
    • 思春期はなかなか自分を好きになれない。でもそれは必要な時期
  • おわりに−なぜ人は苦しみながら生きていくのか
  • 参考文献

一般 ランキング

一般のランキングをご紹介します一般 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。