目次
知的財産88の視点
- 隅藏 康一(編著)/ 日本知財学会知財学ゼミナール(著)
- CHAPTER1 知的財産のきほん−創造と保護−
- point of view1 知的財産と知的財産権
- point of view2 情報ツールの活用
- point of view3 キーパーソンのポートフォリオ活用
- point of view4 情報の整理と新しい結合
- point of view5 知的財産を生み出し続ける組織
- point of view6 知的財産創造の場としてのラボラトリー
- point of view7 知的財産の具現化
- point of view8 営業秘密の保護
- point of view9 知的財産権の保護
- point of view10 発明は誰のものか
- point of view11 論文発表・公表
- point of view12 大学と産業
- point of view13 論文発表と権利化の両立
- point of view14 「知財立国」と知的財産政策
- CHAPTER2 知的財産をめぐる法律
- point of view15 知的財産法の全体像
- point of view16 商標法
- point of view17 地理的表示の保護
- point of view18 名称の保護
- point of view19 ドメインネーム
- point of view20 著作権法概論
- point of view21 特許法
- point of view22 実用新案法
- point of view23 意匠法
- point of view24 独占禁止法と知的財産権
- CHAPTER3 デジタルコンテンツと著作権
- point of view25 デジタル著作権法概論
- point of view26 P2Pの定義
- point of view27 eラーニングにおける著作権法上の問題点
- point of view28 DRMと著作権法
- point of view29 著作権保護のためのテクノロジー
- point of view30 通信と放送の融合における課題
- point of view31 著作権等管理事業法
- point of view32 著作権の経済分析
- point of view33 これからの著作権ビジネス
- CHAPTER4 先端科学技術と知的財産
- point of view34 先端科学技術と知的財産権を取り巻く状況
- point of view35 電機メーカーの知的財産マネジメント
- point of view36 ソフトウエアの保護(1)
- point of view37 ソフトウエアの保護(2)
- point of view38 オープンソースと知的財産
- point of view39 標準化と知的財産権
- point of view40 デジタルコンテンツの符号化技術とパテント・プール
- point of view41 製薬企業の知的財産マネジメント
- point of view42 ヘルスケアと遺伝子特許
- point of view43 バイオインフォマティクス特許
- point of view44 TRIPS協定と医薬品アクセス
- point of view45 生物の特許可能性
- point of view46 生物多様性条約の下での遺伝資源の知的財産権
- point of view47 試験・研究とリサーチツール特許
- point of view48 医療特許
- CHAPTER5 知的財産権の国際的イシュー
- point of view49 知的財産権に関する国際的な動き
- point of view50 米国のホットイシュー−プロパテント政策の歩み−
- point of view51 アジアのホットイシュー−中国の標準化戦略−
- point of view52 欧州のホットイシュー−特許制度統一化への試み−
- point of view53 データベースの保護
- point of view54 海外における著作権侵害の状況と取締り
- point of view55 並行輸入
- CHAPTER6 企業経営における知的財産戦略
- point of view56 企業経営の要としての知的財産戦略
- point of view57 事業戦略における知的財産の位置付け
- point of view58 知的財産部門の役割と組織
- point of view59 知財戦略マーケティング
- point of view60 知財戦略オプション
- point of view61 オープン型・クローズ型知財戦略オプション
- point of view62 企業のブランド戦略
- point of view63 ブランド要素と地域団体商標の発展可能性
- point of view64 自治体における知的財産戦略
- point of view65 特許マネジメントにおける発想法の活用
- point of view66 発想法TRIZを用いた特許分析手法
- CHAPTER7 知的財産戦略と会計
- point of view67 会計士の知的財産−無形資産−
- point of view68 無形資産のオンバランスとオフバランス
- point of view69 会計上の「のれん」の取扱い
- point of view70 特許権に関する会計上の取扱い
- point of view71 ブランド会計
- point of view72 知的財産の評価手法
- point of view73 知的財産ディスクロージャー
- CHAPTER8 知的財産戦略と契約
- point of view74 ライセンス契約概論
- point of view75 ライセンス契約条項の注意点
- point of view76 特許訴訟概要
- point of view77 無効審判と特許権侵害訴訟
- point of view78 知財紛争概要
- point of view79 国際的知的財産権訴訟
- point of view80 知財訴訟と経営戦略
- point of view81 スピンオフと知的財産権
- point of view82 水際取締り
- point of view83 共同研究開発契約における留意点
- CHAPTER9 知的財産人材育成と知財教育
- point of view84 知的財産の担い手
- point of view85 知的財産人材とは
- point of view86 知的財産人材を生み出すための教育・研修
- point of view87 初等教育における知財教育
- point of view88 知財財産立国の将来ビジョン−結びにかえて−
経営実務 ランキング
経営実務のランキングをご紹介します経営実務 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む