目次
財政金融政策のマクロ経済学
- 韓 福相(著)
- 第1章 イントロダクション
- 1 マクロ経済学とは何か
- 2 マクロ経済政策
- 3 経済政策の方法論
- 第2章 GDPとマクロ経済の循環
- 1 GDPの意味
- 2 マクロ経済の循環
- 第3章 総需要と総供給
- 1 需要と供給の世界
- 2 総需要と総供給とは何か
- 3 経済の安定条件
- 4 不均衡の調整
- 第4章 有効需要と乗数効果
- 1 有効需要とは何か
- 2 GDPの決定
- 3 乗数効果とは何か
- 第5章 貨幣の役割
- 1 貨幣とは何か
- 2 貨幣の供給
- 3 貨幣の需要
- 4 均衡利子率の決定
- 第6章 IS−LM分析
- 1 財市場の需給均衡:IS曲線
- 2 貨幣市場の需給均衡:LM曲線
- 3 財市場と貨幣市場の同時均衡
- 第7章 財政金融政策とその効果
- 1 財政政策
- 2 金融政策
- 3 労働市場と財政金融政策
- 第8章 国際経済とマクロ経済政策
- 1 国際マクロ経済の基礎概念
- 2 開放経済におけるGDPの決定
- 3 固定為替相場制のもとでの政策効果
- 4 変動為替相場制のもとでの政策効果
経済学・経済理論 ランキング
経済学・経済理論のランキングをご紹介します経済学・経済理論 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
次に進む