目次
サステイナビリティの経済学 人間の福祉と自然環境
- パーサ・ダスグプタ(著)/ 植田 和弘(監訳)
- 第1部 価値付けと評価
- 第1章 福祉の概念
- 第1*章 社会状態の順序付け
- 第2章 なぜ福祉を測定するのか
- 第3章 福祉の構成要素と決定要因
- 第2部 当該期福祉の測定
- 第4章 理論
- 第5章 貧困諸国における当該期の生活の質
- 第3部 時間を通じた福祉の測定
- 第6章 世代間福祉
- 第6*章 世代間対立
- 第7章 経済的制度と自然環境
- 第8章 財を価値付ける
- 第9章 富と福祉
- 第4部 不完全経済における諸政策の評価
- 第10章 政策改革
- 第11章 将来の消費に対する割引
- 第12章 政策変化に対する制度的反応
- 第5部 潜在的な人々の生活を価値付ける
- 第13章 いくつかの見解
- 第14章 古典的功利主義と創世記問題
- 第14*章 古典的功利主義の下での人口数と福祉
- 第15章 実在する生命の生活対潜在する生命の生活
- 第15*章 世代相対的倫理と古典的功利主義−比較
経済学・経済理論 ランキング
経済学・経済理論のランキングをご紹介します経済学・経済理論 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
次に進む