目次
ディジタル回路 (新・情報/通信システム工学)
- 五島 正裕(著)
- 第1章 はじめに
- 1.1 アナログとディジタル
- 1.2 論理回路と論理ゲート
- 第2章 ブール代数
- 2.1 論理式
- 2.2 ブール代数
- 2.3 ブール代数と論理ゲート
- 2.4 論理関数
- 2.5 完全性
- 第3章 組み合わせ回路
- 3.1 導入問題
- 3.2 標準形
- 3.3 ハイパキューブ
- 3.4 カルノー図
- 第4章 順序回路
- 4.1 導入問題
- 4.2 有限オートマトン
- 4.3 状態機械の最小化
- 4.4 状態割り当て
- 第5章 ロジックの構成
- 5.1 はじめに
- 5.2 半導体
- 5.3 MOS
- 5.4 CMOS
- 第6章 CMOS
- 6.1 複合ゲート
- 6.2 パス・ゲート
- 6.3 バス
- 6.4 ダイナミック・ロジック
- 第7章 機能的な組み合わせ回路
- 7.1 はじめに
- 7.2 符号
- 7.3 データ線と制御線
- 7.4 セレクタ
- 7.5 デコーダ
- 7.6 エンコーダ
- 第8章 順序回路の実現
- 8.1 記憶素子
- 8.2 同期式順序回路
- 8.3 ラッチとフリップ・フロップ
- 8.4 クロッキング方式
- 8.5 同期化
- 8.6 初期化とリセット
- 8.7 非同期式順序回路
- 第9章 機能的な順序回路
- 9.1 レジスタ
- 9.2 レジスタ・ファイル
- 9.3 カウンタ
- 9.4 シフト・レジスタ
- 9.5 FIFOメモリ
- 9.6 一致比較器付きレジスタ
- 第10章 演算回路
- 10.1 補数
- 10.2 補数の加算
- 10.3 補数のシフト
- 10.4 アダー
- 10.5 ALU
- 10.6 シフタ
- 第11章 メモリ
- 11.1 分類
- 11.2 RAM
- 11.3 ROM
電子工学・半導体 ランキング
電子工学・半導体のランキングをご紹介します電子工学・半導体 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
次に進む