サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

  • はじめに
  • 「読む力」「書く力」が人生を左右する
  • 読まれることを前提に置く
  • 〈1日目〉「読むこと」と「書くこと」のつながりを見つけよう−基礎編
    • 読書感想文ほど書きやすいものはない
    • 「読めた」の基準とは何か?
    • 足腰を鍛えるのはどんな本か
    • 新聞のパラ見をしよう
    • “ながら読書”で活字にふれる時間を増やす
    • “活字中毒”のメリット
    • 読む雑誌の種類を増やしていく
    • 面白そうなものにアンテナを立てる
    • 広く読む?深く読む?
    • 読んだものの吸収度を高める
    • 本のポップを書いてみよう
    • 古本屋に渡せないほど書き込みを!
  • 〈2日目〉「読み書き」をもっと極めるために−応用編
    • 引用を使った「書く」練習
    • 小説風に書いてみよう
    • テキストは想像力を喚起するものを
    • 量を書くには慣れが必要
    • 文章がねじれないためには?
    • 視座を決めて、その観点で見てみよう
    • 「問い」ではなく「発問」を意識しよう
    • 「発問」のコツは“売り”と“違い”を考えること
    • キーワードで身の回りを切ってみる
    • 「読み上手」になるためのキーワードの見つけ方
    • 「ピラミッド方式」ではなく「ペンキ塗り方式」で
    • 「関心の角度」を決めて読む
    • キーワードマップをつくってみよう
    • 現代文の問題を解いて「読み上手」になる
    • 文章の構造パターンを見抜こう
    • 二項対立を見つける
    • 評論文の書き方のコツとは?
    • 結論を先に書いて理由を示す
    • メモをつくってから書きはじめよう
  • 〈3日目〉今日から読み上手、書き上手になろう−実践編
    • 「書く力」に必要な「読み込む力」
    • 1 東大の国語入試問題にチャレンジしてみよう
    • *金子みすゞ「積もった雪」「大漁」より
    • 課題文で自分の経験をすくいとる
    • 三角形をつくって広がりを持たせる
    • キーワードをはずさない
    • *山際淳司「いま“前座”が面白い」より
    • 課題を肯定または否定する立場で書く
    • 対立しているものは何かを見抜く
    • *山田洋次「男はつらいよ」より
    • 図化を習慣化して「読む」と「書く」をつなげる
    • 単純な図式で解釈しない
    • 弁証法的にCの立場をつくってしまう
    • 2 エントリーシートを書いてみよう
    • 平凡なエピソードしかない場合はどうするか
    • 上手なエントリーシートを書くためのコツとは?
    • 1 大学でやった学問について書く
    • 2 自分の中の「変化」について書く
    • 3 身近な出来事やエピソードを書く
    • 4 失敗から学べる人であることを強調する
    • 5 一緒に働けそうな人物像を想像する
    • 6 人から積極的に学ぶ人間であることをアピール
    • 7 箇条書きでネタを書き出す
    • 8 対話のパートナーを見つける
    • 9 視点を移動する
    • 私がエントリーシートを書くとしたら
  • おわりに−「読む・書く」は「話す・聞く」の応用バージョン

一般 ランキング

一般のランキングをご紹介します一般 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。