目次
パワーエレクトロニクスノート 工作と理論
- 古橋 武(著)
- 1.整流回路
- 1.1 整流回路の部品
- 1.2 半波整流回路
- 1.3 全波整流回路
- 2.平滑回路
- 2.1 平滑回路を持つ全波整流回路
- 2.2 全波整流回路における過渡現象
- 3.3端子レギュレータ
- 3.1 ツェナーダイオードの特性と基準電圧源
- 3.2 バイポーラトランジスタの特性
- 3.3 3端子レギュレータ
- 3.4 出力電圧可変型3端子レギュレータ
- 4.降圧チョッパ回路
- 4.1 降圧チョッパ回路の基本構成
- 4.2 スイッチとしてのトランジスタ
- 4.3 降圧チョッパ回路の動作原理
- 4.4 降圧チョッパ回路の理論
- 4.5 PWM制御法
- 4.6 PWM制御法による出力電圧制御
- 5.昇圧チョッパ回路/昇降圧チョッパ回路
- 5.1 昇圧チョッパ回路の動作原理
- 5.2 昇圧チョッパ回路の理論
- 5.3 昇降圧チョッパ回路の動作原理と理論
- 6.オペアンプ回路
- 6.1 PWM制御回路
- 6.2 反転増幅回路
- 6.3 積分回路
- 6.4 ヒステリシスコンパレータ
- 6.5 三角波生成回路
- 7.DCモータ駆動
- 7.1 降圧チョッパ回路によるDCモータの回転数制御
- 7.2 フィルタ回路
- 7.3 P制御
- 7.4 DCモータの伝達関数とP制御の定常偏差
- 7.5 PI制御
- 8.DCモータの駆動/ブレーキ
- 8.1 電気的ブレーキ
- 8.2 ブレーキのかけられる回路
- 8.3 電源短絡対策
- 8.4 DCモータの駆動/ブレーキ
- 9.ハーフブリッジインバータ
- 9.1 DCモータの正/逆転の駆動/ブレーキ
- 9.2 ハーフブリッジインバータの動作モード
- 10.フルブリッジインバータ
- 10.1 正転用チョッパ回路と逆転用チョッパ回路の合体
- 10.2 PWM制御法Ⅰ
- 10.3 PWM制御法Ⅰによる動作モード
- 10.4 交流電圧の出力
- 10.5 インバータのシミュレーション
- 10.6 PWM制御法Ⅱ
- 10.7 PWM制御法Ⅱによる動作モード
- 10.8 交流電圧の出力
- 11.三相PWMインバータ
- 11.1 三相交流電圧の出力
- 11.2 120°通電型の出力電圧制御法
- 11.3 PWM制御法
- 11.4 三相インバータの実験
- 11.5 三相インバータのシミュレーション
電子工学・半導体 ランキング
電子工学・半導体のランキングをご紹介します電子工学・半導体 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
次に進む