目次
柳田国男の忘れもの
- 松本 三喜夫(著)
-
はじめに
第一章 『雪国の春』の原景を歩く
『雪国の春』を読む
「異俗人」の生活のあと
さまざまな生活者の記録——『山背郷』と「豆手帖から」
小さな神々の集う村
家を継ぐ者——三陸海岸大津波と村びと
やるせない生存の痛苦——「清光館哀史」の口碑
それぞれの津軽の旅
男鹿は海から見た陸地
第二章 アイヌとであう
かくれたる史蹟「椿」
小さき「百姓」たちへの接近
真澄の作品から学ぶ
柳田国男とアイヌ
第三章 山人に思いをめぐらす
もう一つの民族「山人」
『遠野物語』と山人
「山男」をめぐる二つの眼
伝播と発生——土橋里木の“熊楠体験”
第四章 新たなはじまり
柳田国男の忘れもの
おわりに
初出一覧
民俗学 ランキング
民俗学のランキングをご紹介します民俗学 ランキング一覧を見る