目次
恋する物語のホモセクシュアリティ 宮廷社会と権力
- 木村 朗子(著)
- 第1部 生む/生まないことと〈権力〉の再生産システム
- 1 権力再生産システムとしての〈性〉の配置−『とりかへばや物語』をめぐって
- 2 帝の〈性〉−『夜の寝覚』の制度を読む
- 第2部 女の欲望を読む
- 3 女の欲望とホモセクシュアリティ−『我身にたどる姫君』女君発見譚の系譜から
- 4 出家した女の〈性〉−『とはずがたり』の二条の〈性〉
- 第3部 セクシュアリティの地平
- 5 〈稚児〉の欲望機構−交錯するセクシュアリティ
- 6 欲望の物語史−『狭衣物語』から『石清水物語』へ
- 7 恋する物語のホモセクシュアリティ−『石清水物語』における〈性〉の配置
古典文学・文学史・作家論 ランキング
古典文学・文学史・作家論のランキングをご紹介します古典文学・文学史・作家論 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む