目次
特許法 第10版
- 青山 紘一(著)
- 第1章 序説
- 1 特許法の体系
- 2 特許制度の沿革
- 3 特許法の構成
- 4 特許法(制度)の目的
- 第2章 特許権
- 1 特許権の効力
- 2 みなし侵害
- 3 特許権の効力が及ばない領域
- 4 実施権
- 5 特許権の存続期間
- 6 特許権の登録・移転・消滅・回復
- 7 特許権者の義務
- 8 刑事罰
- 第3章 特許権の行使と対抗手段
- 1 管轄裁判所
- 2 差止請求
- 3 損害賠償請求
- 4 権利行使の制限
- 5 補償金請求
- 6 文書提出命令
- 7 証拠保全
- 8 信用回復措置請求
- 9 特許権侵害についての告訴
- 10 特許法以外に基づく請求
- 11 権利行使への対抗手段
- 12 競争法による特許権濫用の規制
- 13 裁判所と特許庁との侵害事件関連情報の交換
- 第4章 特許要件
- 1 発明
- 2 産業上の利用性
- 3 発明の新規性
- 4 発明の進歩性
- 5 拡大先願
- 6 先後願
- 7 特許を受けることができない発明
- 8 発明の単一性
- 9 明細書の記載要件
- 第5章 特許を受けることができる者
- 1 発明者
- 2 承継人
- 3 職務発明制度
- 第6章 特許出願の手続
- 1 出願と書面主義
- 2 願書、明細書、特許請求の範囲、図面、要約書
- 3 権利付与手続
- 4 明細書、特許請求の範囲、図面の補正
- 5 出願の分割・変更
- 6 新規性喪失の例外
- 7 国内優先権制度
- 8 出願の取下げ・放棄
- 第7章 手続上の通則・特例
- 1 手続上の通則
- 2 手続等の特例
- 3 外国語書面出願制度
- 4 条約等に基づく出願の特例
- 5 存続期間延長制度
- 6 微生物の寄託制度
- 第8章 審判制度
- 1 審判制度総論
- 2 拒絶査定不服審判
- 3 特許無効審判
- 4 訂正審判
- 5 訂正請求
- 6 判定
- 7 再審
- 8 特許異議申立制度
- 第9章 取消訴訟
- 1 審決に対する訴え
- 2 却下の決定に対する訴訟
- 3 不服申立てに対する訴訟
- 第10章 経過規定
法学・法律 ランキング
法学・法律のランキングをご紹介します法学・法律 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む